Bluetoothスピーカー SONY SRS-ZR7 HDMI対応
先週末、私の家にSONYのスピーカーが設置されました。
SRS-ZR7のホワイトです。
感想。重低音がTVから鳴るようになりました!
さらに、Apple Musicを契約して、Bluetoothで好きな曲を綺麗な音で聴けるようになって、スゴく良い感じです!
HDMI対応ですので、TVをつけると、連動して電源が入り。
TVが自動でシアターモードになります。
初めて観察していると、「無駄に」TV-CMに重低音が入っているのにビックリしたり 。
SRS-ZR7のホワイトです。
感想。重低音がTVから鳴るようになりました!
さらに、Apple Musicを契約して、Bluetoothで好きな曲を綺麗な音で聴けるようになって、スゴく良い感じです!
HDMI対応ですので、TVをつけると、連動して電源が入り。
TVが自動でシアターモードになります。
初めて観察していると、「無駄に」TV-CMに重低音が入っているのにビックリしたり 。
NHKの時代劇に「時代劇らしくない感じに」効果音が入っているに気がつきました。
お相撲さんの塩をまく音も聴こえる(ええ、安いテレビなんで、今まで聴こえなかったんです)。
買ったのは横浜駅にあるビックカメラで。
SONYのご担当がちょうどスピーカーをデモなさっていたのです。
実売価格は3万円ちょっと。(実は、一緒に見にいった人に今回プレゼントいただいたので、自分では買っておりません。)
展示されているスピーカーを見て、TVに繋げられる機種がこの機種くらいしかなかったので、即決。
最近、良いスピーカーもかなり安く買えるようになったのを知ってはいたのですが。
すごいですねえ、こんなにテレビもスピーカーも良いものが安くなって。
ちなみに、スピーカーを買いたくなったのは、最近ディズニー映画『モアナと伝説の海』を観て、「良い音楽はやっぱりいいなあ」と、単純に思ったからです。
Apple Musicのガイド本を買って、色々調べていたところ、電化製品屋さんに行く機会がたまたまあったので。思いのほか早く、今までよりも良い音楽環境が実現しました。
ただいま、Bluetoothでパソコンと繋ぎ、『ワイルド・スピード アイスブレイク』のサウンド・トラックなどを聴きながらお仕事しております。
お相撲さんの塩をまく音も聴こえる(ええ、安いテレビなんで、今まで聴こえなかったんです)。
買ったのは横浜駅にあるビックカメラで。
SONYのご担当がちょうどスピーカーをデモなさっていたのです。
実売価格は3万円ちょっと。(実は、一緒に見にいった人に今回プレゼントいただいたので、自分では買っておりません。)
展示されているスピーカーを見て、TVに繋げられる機種がこの機種くらいしかなかったので、即決。
最近、良いスピーカーもかなり安く買えるようになったのを知ってはいたのですが。
すごいですねえ、こんなにテレビもスピーカーも良いものが安くなって。
ちなみに、スピーカーを買いたくなったのは、最近ディズニー映画『モアナと伝説の海』を観て、「良い音楽はやっぱりいいなあ」と、単純に思ったからです。
Apple Musicのガイド本を買って、色々調べていたところ、電化製品屋さんに行く機会がたまたまあったので。思いのほか早く、今までよりも良い音楽環境が実現しました。
ただいま、Bluetoothでパソコンと繋ぎ、『ワイルド・スピード アイスブレイク』のサウンド・トラックなどを聴きながらお仕事しております。
=まゆみより=
最近のコメント