パソコン・インターネット

2017年5月25日 (木)

Bluetoothスピーカー SONY SRS-ZR7 HDMI対応

先週末、私の家にSONYのスピーカーが設置されました。
SRS-ZR7のホワイトです。

IMG_3001


感想。重低音がTVから鳴るようになりました!
さらに、Apple Musicを契約して、Bluetoothで好きな曲を綺麗な音で聴けるようになって、スゴく良い感じです!

HDMI対応ですので、TVをつけると、連動して電源が入り。
TVが自動でシアターモードになります。

初めて観察していると、「無駄に」TV-CMに重低音が入っているのにビックリしたり 。
NHKの時代劇に「時代劇らしくない感じに」効果音が入っているに気がつきました。
お相撲さんの塩をまく音も聴こえる(ええ、安いテレビなんで、今まで聴こえなかったんです)。

買ったのは横浜駅にあるビックカメラで。
SONYのご担当がちょうどスピーカーをデモなさっていたのです。
実売価格は3万円ちょっと。(実は、一緒に見にいった人に今回プレゼントいただいたので、自分では買っておりません。)

展示されているスピーカーを見て、TVに繋げられる機種がこの機種くらいしかなかったので、即決。
最近、良いスピーカーもかなり安く買えるようになったのを知ってはいたのですが。

すごいですねえ、こんなにテレビもスピーカーも良いものが安くなって。
 
ちなみに、スピーカーを買いたくなったのは、最近ディズニー映画『モアナと伝説の海』を観て、「良い音楽はやっぱりいいなあ」と、単純に思ったからです。

Apple Musicのガイド本を買って、色々調べていたところ、電化製品屋さんに行く機会がたまたまあったので。思いのほか早く、今までよりも良い音楽環境が実現しました。

ただいま、Bluetoothでパソコンと繋ぎ、『ワイルド・スピード アイスブレイク』のサウンド・トラックなどを聴きながらお仕事しております。
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2017年5月 2日 (火)

YouTubeチャンネル100万回突破

本日も早朝からクライアントさんのサポートのお仕事をしていたワタクシ。
3時間の作業が終わって、ふとYouTubeのコメント返信のためにパソコンの画面を覗きましたら。

あらら・・・なんと、YouTube動画の再生回数が100万回を突破しているではないですか!!
→ https://www.youtube.com/channel/UCApJh7tVKycPdFMp2HOQIew

43

ご視聴いただいた皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!
当ブログのご愛読者さまにも、感謝・感激・雨アラレ。

ああ、最近動画が更新できていませんで申し訳ございません。

ちなみに、今回のYouTube動画再生数100万回。
コーチまゆみ、しっかりとゴール設定の紙に目標(アファメーション)として書いてあります!
うふふん・・・「望めば、叶う」んだぜい。喜びを噛みしめております。

そして、ゴール設定のノートから、達成の記念として削除するんです。
新しいゴールを書き足すために。


西村まゆみ、今日も元気にお仕事しております。
ゴールデン・ウィーク中は初めの土日はオフだったのですが。

何やかやでお仕事しています。自営業は辛いよ。
今回の100万回を励みにしてお仕事に精進いたします。
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2017年2月 6日 (月)

YouTubeチャンネルが復旧しました

本日、私のYouTubeチャンネルが復旧しました。
→ https://www.youtube.com/channel/UCApJh7tVKycPdFMp2HOQIew

YouTubeに連絡したところ、審査の結果問題なしとなったとのこと。
IMG_2682

おそらく「誤BAN」であったようです。他のYouTuberさんが私と同日にアカウント停止、1月31日頃に復旧なさっていたので、そうではないかと推測します。

ホッとしました。ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。
=まゆみより= 

| | コメント (5)

2017年1月19日 (木)

YouTubeチャンネルの停止について

私のYouTubeチャンネルですが、昨日あたりから停止されているようです。

実は先週の金曜日から私はインフルエンザ(A型)にかかって、昨日まで寝込んでおりました。
その間にGoogleから「規約違反の疑いがあり、アカウントを停止しています」という連絡が入っていて、さすがに寝込んでいる間には対応ができず。悪いこととはかさなる物のようです。
IMG_2637

ただいま、Googleに問い合わせるなど対応中です。
ご迷惑・ご心配をおかけしております。今しばらくお待ちくださいませ。

=まゆみより= 

| | コメント (1)

2016年12月19日 (月)

You Tube Creator Camp

18日の日曜日、Googleの開催するYouTubeのCreator Campに行って参りました。
海外のYouTubeクリエイターによるパネル・ディスカッションが聞きたかったのです。 
IMG_2617

左からタイのBILL billy 01さん(ビルビリオーと聞こえましたよ)、
台湾のRayDu Englishのクラウンさん、Asian Boss (アジアンボス)さん。

一番右のアジアンボスさんのお一人は、日本人とドイツ人のハーフさんでモデルもなさったことがおありなんだそうです。


みなさん、頭が良いかたばかりで感心です・・・さすがです。
きちんとご自身のブランディングができていらっしゃると、当然なのではありますが感じることができました。

ちなみに会場は六本木ヒルズの27階だったのですが。誤って非常口から出てしまい。戻ることができなくなって、つまりハマってしまい。森ビルの管理者さまのお世話なって外に出していただきました。

ダサい。関係者の皆さま、ご迷惑をおかけしまして、ごめんなさい。
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2016年10月29日 (土)

YouTube動画80万回

今週末、私のYouTube動画チャンネルの再生回数が80万回を突破しました。

24

当ブログの読者様もご視聴ありがとうございます。

最近、更新できておりませんで申し訳ございません。
これから年末にかけてコーチングのご予約が混んでおりますので、当面このまま投稿数が減ったままとなるかもしれませんが。

なるべくコーチングの情報を発信していけるよう精進を続けて参ります。
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2016年8月28日 (日)

YouTubeチャンネル登録者1,234名様

昨晩、私はゾロ目の数字を発見しました。

30


皆様、YouTube動画が最近停滞気味で申し訳ございません。

昨晩、追加で3本アップロードしております。
こういう数字の楽しみがあると、嬉しくてお仕事がはかどります!
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2016年7月30日 (土)

iMovieのバーションアップ

コーチまゆみ、動画をもっと作りたいのです。
ところが、どっこい。梅雨が明け、暑くなって再び私のiPadちゃんの調子が悪いのです。

Macのパソコンにつなぎ直し、同期を取って、ソフトウェア更新をようやっと行って、今日動画を編集してみたらば。
IMG_2299

・・・iMovieのソフトがバージョンアップされておりました。
動画の編集手順が変更になっていますよ。

ああ、再び新規追加事項に対してキャッチアップせねばならない。
無料なソフトが改善されていくのはユーザーとしてはありがたいのですが。

暑さによるトラブルだけは、勘弁!なのでした。


トライアル・コーチングお申し込みフォーム

西村まゆみの「美人コーチ」動画メルマガ 
メルマガご案内→ http://mayumicoach.jp/archives/1004650904.html
10327133_230969370432090_695183869_n
=まゆみより= 

| | コメント (0)

2016年7月23日 (土)

YouTube動画70万再生回達成!

私のYouTube動画のチャンネルが、おかげさまで70万再生回を達成しました。
→ https://www.youtube.com/channel/UCApJh7tVKycPdFMp2HOQIew

52

当ブログの読者の皆様にも動画をご視聴いただき、いつもありがとうございます!
感謝・感激・雨・アラレ。
(この言葉の出典って・・・どこなんでしょう。ワタクシ子供の頃から使っていますが・・・)
28

ただいま動画は1,370本、チャンネル登録者は1,178名様。

今年の私は生活が落ち着いたこともあり、アファメーションで何度も唱えている目標のいくつかをサブゴールとしてじっくりと達成する取り組みに入っています。
コーチング業の立ち上げから2年半は、アファメーションはしっかり行っておりましたが、ここまでじっくりと構える生活がなかなかにできませんでした。コーチとして一皮か二皮ムケたのかもしれませんね。

動画やメルマガ、当ブログなどの活動はこれからの夏から秋のシーズンはかなり抑えめになるかもしれません。ご理解いただければと考えます。

しかしながら、個人向けコーチングの方はきちんと今も承っておりますし、実際に行っています。

多くのコーチがスクールが中心で、面倒な、と言い切ってしまって良いと思うのですが、個人向けのセッションを受け付けていないのに、私が多忙な中でも公開で申し込みを受け付けているのは、コーチングがライフワークだからです。

狙っても良いものがなかなかできるわけではなく、多く作ればその中で良いものが時々できる、そんな私のYouTube動画。気長にまたご視聴いただけますと嬉しゅうございます。

本日はお礼のご報告でした!
=まゆみより= 
 

| | コメント (0)

2016年7月16日 (土)

汚いコメントに負けないメンタル

私はYouTubeのコメント欄を開けたままにしております。

多くの方は、コメントの管理が大変なので、閉じているのです。
私はいただくコメントの中にも発見があるかもしれないと思い、基本はそのままにしています。

YouTubeの会社であるGoogleは良心的で、スパムや、とんでもないキーワードが入っているコメントは「スパム」タブの方に入れてくれています。

それでも、管理が間に合わず、時々、汚いコメントが入ってくるのを目にはします。
そういう場合は、私は速攻そのコメントを削除しています。

IMG_2255

私が30代の頃だったと記憶していますが、とても印象的な出来事がありました。
野球選手と結婚したことのある韓国の美人の女優さんが、インターネットでの中傷が原因で神経質になり。自殺してしまったのです。
他のメンタル面での原因もあるのでしょうが、気にする人は精神的にものすごく負担になるようです。

ネット上の人は事情を知らずに勝手なことを言う部分があるのですから、割引いて掲示板やコメント類は読まなければいけないのですが。そういう考え方ができないと、自殺するくらいまで追い込まれるのでしょう。

2ちゃんねるなどは匿名がウリで、確かにそのおかげで他の方がブラックな情報を手に入れられる面がある一方で。汚いコメントも多い。

YouTubeはアカウントと紐付いているから、完全の匿名ではないのかと思いきや。実際には匿名とほとんど同じ感じ。実に言葉が汚いです・・・しかも、「悪いねボタン」もあることであるし。

YouTuberであることは、メンタル面で日々鍛えられます。
=まゆみより= 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧