2017年6月
2017年6月24日 (土)
2017年6月23日 (金)
Viva!公務員( QUO VADO?)
6月11日に映画を見てきました。『Viva!公務員(QUO VADO? オレはどこへ行く?)』
イタリア映画歴代興行収入トップの大記録とだけあって、笑いっぱなしの映画でした。
公務員の仕事で飛ばされた先が北欧。
そのカルチャーギャップがとても笑えました。
思うのですが、私のコーチングに対して、人生の変革を当然期待されるのですが。
一番楽で効果的なのは、住む場所を変えてしまうことです。
イタリア人の典型とも言える主人公が、北欧の文化に触れて、自分の偏見を見直して、
自分の行動を変えていく場面があり、見ていて清々しく、でもはたから見ていると、ちょっとおかしい。
ヨーロッパは色んな文化を持つ国の集合体ですから、その性質がコミカルに表現されておりました。
気になる人はぜひ。
やや大人向けの映画です。
=まゆみより=
公務員の仕事で飛ばされた先が北欧。
そのカルチャーギャップがとても笑えました。
思うのですが、私のコーチングに対して、人生の変革を当然期待されるのですが。
一番楽で効果的なのは、住む場所を変えてしまうことです。
イタリア人の典型とも言える主人公が、北欧の文化に触れて、自分の偏見を見直して、
自分の行動を変えていく場面があり、見ていて清々しく、でもはたから見ていると、ちょっとおかしい。
ヨーロッパは色んな文化を持つ国の集合体ですから、その性質がコミカルに表現されておりました。
気になる人はぜひ。
やや大人向けの映画です。
=まゆみより=
2017年6月18日 (日)
THANN(タン)のディフューザー
今日は、コーチングのお仕事の後、東京ミッドタウンの2階でお買い物をしてきました。
THANN(タン)という、タイ発のアロマメーカー。
買ってきたのはディフーザーです。
横浜市中区は、以前に住んでいた東京港区赤坂よりもなぜだか蚊が多いようです。
THANN(タン)という、タイ発のアロマメーカー。
買ってきたのはディフーザーです。
横浜市中区は、以前に住んでいた東京港区赤坂よりもなぜだか蚊が多いようです。
夜寝ていると、しばしば顔の方まで蚊が飛んでくるのです。睡眠が妨害されます。
そこで、黒豚の香取線香というか、アースノーマットを購入したのです。
電気でお尻の尻尾が光る、可愛らしいものでして。
ピタッと蚊が来なくなるので、効果てきめん。
でもですね。「蚊にとっての刺激物というのは人間にとってはどうなのか?」というのに自信がなくて。
一応は、哺乳類には害がないものを焚いているのは知ってはいるのですが。
せっかくならば、アロマを焚いて虫除けできないかと思い、レモングラスの香りを焚きたくて、ようやっとディフューザーを買ったという経緯です。
買ったのはコチラ。黒い陶器のディフーザー。
白い水蒸気が静かに出ます。
水の容器の口が広いので、お掃除がしやすそうなのですよね。
今回は2度目のディフューザー。色々と試してみることにします。
=まゆみより=
そこで、黒豚の香取線香というか、アースノーマットを購入したのです。
電気でお尻の尻尾が光る、可愛らしいものでして。
ピタッと蚊が来なくなるので、効果てきめん。
でもですね。「蚊にとっての刺激物というのは人間にとってはどうなのか?」というのに自信がなくて。
一応は、哺乳類には害がないものを焚いているのは知ってはいるのですが。
せっかくならば、アロマを焚いて虫除けできないかと思い、レモングラスの香りを焚きたくて、ようやっとディフューザーを買ったという経緯です。
買ったのはコチラ。黒い陶器のディフーザー。
白い水蒸気が静かに出ます。
水の容器の口が広いので、お掃除がしやすそうなのですよね。
今回は2度目のディフューザー。色々と試してみることにします。
=まゆみより=
2017年6月10日 (土)
暑い日のコーチング
ご無沙汰しております。
今日は、すでにご契約のクライアントさんと対面セッションがあり。
コーチングのお仕事として横浜駅近くに出かけておりました。
たくさんのお話をして、クライアントさんのお人柄がだいぶ掴めたように思えます。
毎度ながら、クライアントさん一人・一人とラポールを築いて、本音をお話いただけるようになるまで、人によっては随分と時間がかかるものだと感じています。
じっくりと色んなお話をしました。
帰宅の時間はお昼時。いつもタクシーでラーメン屋「吉村家」さんのそばを通るのですよ。
そうしたら、雨の日も晴れの日も、毎日すごい待ち人の行列ができていて、横浜市民の「ラーメンLOVE」の強さを感じます。(私はそこまで待ってまでラーメンは食いません。家でソーメン派。)
今日は梅雨の晴れ間で暑い日。天気予報では29度まで上がるとのことです。
=まゆみより=
今日は、すでにご契約のクライアントさんと対面セッションがあり。
コーチングのお仕事として横浜駅近くに出かけておりました。
たくさんのお話をして、クライアントさんのお人柄がだいぶ掴めたように思えます。
毎度ながら、クライアントさん一人・一人とラポールを築いて、本音をお話いただけるようになるまで、人によっては随分と時間がかかるものだと感じています。
じっくりと色んなお話をしました。
帰宅の時間はお昼時。いつもタクシーでラーメン屋「吉村家」さんのそばを通るのですよ。
そうしたら、雨の日も晴れの日も、毎日すごい待ち人の行列ができていて、横浜市民の「ラーメンLOVE」の強さを感じます。(私はそこまで待ってまでラーメンは食いません。家でソーメン派。)
今日は梅雨の晴れ間で暑い日。天気予報では29度まで上がるとのことです。
=まゆみより=
最近のコメント