横浜を拠点に
3月に私は事務所&自宅を横浜に移動しております。
心機一転。つまり、気持ちも新たにお仕事に励んでおります。
写真は本日の伊勢佐木町モール。鯉のぼりがずらっと通りを横切って泳いでいます。
横浜は歴史ある街。重厚な歴史ある街並みに住まいと事務所を構えております。
正直なところは、今までの住居兼事務所が港区赤坂でしたので、そこに愛着があり、3月と4月の上旬まではかなりのストレスがかかっていました。
首都圏の地方都市として独特の雰囲気があり。庶民的な部分と国際的なビジネス都市という側面が上手に合わさった街。
まだ慣れずに苦労しているところもありますが。新しい土地でコーチングの仕事とプライベートの生活とも、より充実・改善して参ります。
=まゆみより=
心機一転。つまり、気持ちも新たにお仕事に励んでおります。
写真は本日の伊勢佐木町モール。鯉のぼりがずらっと通りを横切って泳いでいます。
横浜は歴史ある街。重厚な歴史ある街並みに住まいと事務所を構えております。
正直なところは、今までの住居兼事務所が港区赤坂でしたので、そこに愛着があり、3月と4月の上旬まではかなりのストレスがかかっていました。
世界有数の国際都市・東京の中でも随一の外国人がかなりの割合を占める、洗練された場所にいたわけですから。
同じ国際都市でも横浜は「やっぱり違う・・・」と悲しかったと申しましょうか。
でも、週末に時間をかけて徒歩で街並みを散歩したり。役所で手続きをして同じ住民の皆様を観察したり、近所の人達とお話していて、少しずつ愛着が湧いてきました。
同じ国際都市でも横浜は「やっぱり違う・・・」と悲しかったと申しましょうか。
でも、週末に時間をかけて徒歩で街並みを散歩したり。役所で手続きをして同じ住民の皆様を観察したり、近所の人達とお話していて、少しずつ愛着が湧いてきました。
首都圏の地方都市として独特の雰囲気があり。庶民的な部分と国際的なビジネス都市という側面が上手に合わさった街。
まだ慣れずに苦労しているところもありますが。新しい土地でコーチングの仕事とプライベートの生活とも、より充実・改善して参ります。
=まゆみより=
| 固定リンク
コメント