アロマ教室
土曜日、私はアロマ教室を開催しておりました。
コーチングではなくて、アロマセラピストとしての活動です。
今回はアロマのグッズ製作と、ハンドマッサージ講座でした。
実際にやってみると、ハンド・マッサージのニーズは高いのですね。
でも、教えているスクールや講師はあまり多くはなさそう。(美容室なんかは別として)
今までの私の講座はどちらかというとアロマ・インストラクターとしてのものだったのですが。
私はセラピストなので、マッサージができるし教えられるレベルなのですね。改めて自覚しました。
コーチングではなくて、アロマセラピストとしての活動です。
今回はアロマのグッズ製作と、ハンドマッサージ講座でした。
実際にやってみると、ハンド・マッサージのニーズは高いのですね。
でも、教えているスクールや講師はあまり多くはなさそう。(美容室なんかは別として)
今までの私の講座はどちらかというとアロマ・インストラクターとしてのものだったのですが。
私はセラピストなので、マッサージができるし教えられるレベルなのですね。改めて自覚しました。
多くの人達にとって、マッサージをできるようになる、トライするというのは心理的なハードルがちょっと高いのは私も経験で知っています。
ちなみに、前回も今回も男性のかたにもご参加いただきました。
=まゆみより=
ちなみに、前回も今回も男性のかたにもご参加いただきました。
=まゆみより=
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 算数・理科・英語への興味と理解(2017.04.06)
- アロマ教室(2016.07.18)
- 消費生活アドバイザー更新研修講座・景品表示法(2016.06.11)
- ルミナ・スパーク プラクティショナー講座受講(2016.03.27)
- 今日は「簿記の日」らしい(2014.02.10)
コメント