割れました
今朝、足りない日用品を買いにコンビニに行きましたところ。
女性のかたがカゴにぶつけて、酒瓶を倒したのです。
みごとにビンは割れて、店内に徐々に酒の匂いが広がってくるのですが。
女性のかたは駆けつけた店員に対して
「落ちて割れました」と、しか言いませんでした。
中国人の店員さんは
「あの〜、これは。お支払いいただけませんでしょうか?」
と、勇気を出して、ちゃんと言ったのですが。
女性は買い物せずに外に出てしまいましたよ。
もう一人の日本人の店員さんは
こういう状況に慣れているので、テキパキと
掃除をしていました。
さすがに、中国人の店員さんは「ありえない」という、
困惑したお顔をなさっていて。
私もそのように思って、お声かけしていました。
女性のかたがカゴにぶつけて、酒瓶を倒したのです。
みごとにビンは割れて、店内に徐々に酒の匂いが広がってくるのですが。
女性のかたは駆けつけた店員に対して
「落ちて割れました」と、しか言いませんでした。
中国人の店員さんは
「あの〜、これは。お支払いいただけませんでしょうか?」
と、勇気を出して、ちゃんと言ったのですが。
女性は買い物せずに外に出てしまいましたよ。
もう一人の日本人の店員さんは
こういう状況に慣れているので、テキパキと
掃除をしていました。
さすがに、中国人の店員さんは「ありえない」という、
困惑したお顔をなさっていて。
私もそのように思って、お声かけしていました。
数分の間の出来事でしたでしょうか?
「割れました」ではなく、「割った」だと思うのです。
コンビニでは、観察していると
この女性とはまた別にクレーマーさんの年配の女性がいらっしゃり、
他のコンビニにも徘徊しています。
同じ女性としてモラルは守らねばと、こういう時は考えます。
=まゆみより=
「割れました」ではなく、「割った」だと思うのです。
コンビニでは、観察していると
この女性とはまた別にクレーマーさんの年配の女性がいらっしゃり、
他のコンビニにも徘徊しています。
同じ女性としてモラルは守らねばと、こういう時は考えます。
=まゆみより=
| 固定リンク
コメント
僕も昔スーパーやコンビニでアルバイトしてましたが、
クレーマーの方が多くて大変でした。
確かに、瓶のお酒ってかごがちょっと当たって壊れやすいところに
あったりするのも問題なんですよね。
でも割ったのは割ったで、お金払わなくても謝罪はするべきだと
個人的には思います。
ところで、店員さんが中国人っていうのはどうして分かったのですか?
お話されたりしたことがあるのですか?
投稿: うっきー | 2015年7月14日 (火) 20時06分