« 大崎のスタバ | トップページ | ネガティブなことは喋らない »

2015年4月10日 (金)

アファメーションは繰り返して刻み込む

夢を叶える魔法の言葉「アファメーション」。

これは、「高いコンフォートゾーン」をつくる方法論なのです。

変化が起こると病みつきになるものではあるのですが。
実際にアファメーションを使って変化を起こすには
反復・繰り返しが必要です。

基本に忠実に。
朝勉強会にご参加の方からのご要望にお応えして、
コーチングの大家・ルータイスさんご自身が
アファメーションの唱え方をどう説明しているのか、動画で解説しました。

<その1> 


<その2>


<その3>



メルマガの読者の方から
「動画を見て、(中略)のけぞりました 」
といったご感想をいただいています。

ルータイスさんは2008年に東京で直に講演なさっているのですが、
著書のご説明と全く同じことを喋っていらっしゃいます。

おそらくその会場にいらっしゃった方で、
今でも本当にアファメーションを実行している方は実に少ないことかと考えます。

私は歯に衣着せず、キツイことを言っているのは承知しています。
しかしながら、このくらい言わないとわからないでしょう。

その会場にいたかたには自戒していただきたいのです。
もし、今コーチであるならば、周りの方にはきちんと自分が実行した上で
情報発信していかなければならないのです。

「アファメーションは行うのは楽しい。ただし、簡単な作業ではない。
分量としては結構多くって、時間をそれなりに使うものである。」
と。

当ブログの読者の皆様、朝晩5回ずつ、少なくとも1ヶ月、願わくば40日間は
「ブツブツ」ご自身のアファメーションを書いて、頑張って唱えてください!
=まゆみより=
 
 

|

« 大崎のスタバ | トップページ | ネガティブなことは喋らない »

西村まゆみのコーチング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大崎のスタバ | トップページ | ネガティブなことは喋らない »