« 新年の抱負ってコーチング的には最悪 | トップページ | 朝のアファメーション勉強会を元旦に »

2015年1月 2日 (金)

うつを克服する(西條智之・英語ゼロからのプレゼン英語)

私が2011年に参加したジェームス・スキナーさんの
「成功の9ステップ」セミナー関係のお知り合いである西條さん。

今は「おとなのやり直し英語塾」を経営なさっています。
この方は、以前モルガン・スタンレーに勤務なさっていたのですが。
前後の経歴のアップダウンがすごすぎます。
こんな人、正直なところ見たことがありません。

彼に注目していたのは、うつ病完治宣言をなさる前後に
文章の雰囲気や表現方法、顔写真が劇的に変化なさったからです。
IMG_0553

先日、西條さんのfacebookの投稿を拝見していて、重苦しくはありますが、
自身の闘病生活と家族の状況について、
赤裸々に表現した文章が、私にとっては胸をうつものがありましたので、
ここにご紹介します。


NLPマスタープラクティショナーらしい分析が入っていると感じました。 


私自身はコーチングや、コーチング以外の場所でも、
家族になんらかの精神的な疾患や重病者を抱えていないご家庭は実は少ないと感じています。
人間、家族のライフステージにあわせて状況が変化するからです。 

私自身は、彼の「家族を自立させる」という宣言は、胸のうちにとどめて
静かに実行なさったほうが良いようにも感じますが。

人間はいくつになっても、変化できるし、
歳を食っても自立についてはきちんと考える必要があるという点は深く同意します。
=まゆみより=

 

|

« 新年の抱負ってコーチング的には最悪 | トップページ | 朝のアファメーション勉強会を元旦に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年の抱負ってコーチング的には最悪 | トップページ | 朝のアファメーション勉強会を元旦に »