« 苫米地式子育てに尻叩きはあり得ない | トップページ | (動画)コーチはこれから普及するサービス業 »

2014年4月 4日 (金)

恋愛は重要だ! くだらなくなんかないぞ

3月末日、友人と会って夕飯しておりました。
彼女は昨年からお知り合いとなった男性と
恋愛関係で心ゆれる出来事が色々とありました。

今月上旬に昼ご飯を一緒に食べたとき、
私はその恋愛のアレコレに関して聞き手となっていたのです。

3週間ほどそれから経過したものだから、
「その後どうなったのかしらん」と、彼女のことを心配していたのです。

そしたら、急に「今日会おう」という話になり、
私は仕事で忙しくはあったのですが、時間をかなりとって
彼女が喋っている内容を、詳細に「ふんふん」聞いておりました。

Dcf00013_2
彼女は
「ごめんね〜、こんな下らない話で」と、言うのですが。
私は思った。と、いうか言った。
「いや、恋愛は人間にとって究極に大切なものの一つだ!
くだらなくなんかないぞ。全然。」

彼女に言われたのは、私は生まれも育ちも
超・恋愛気質なのだそうです。
根っから男性に対して不信感がなく、純粋で猪突猛進なのだそうだ。

確かに、私は彼氏を持ち上げたり、褒めたりすることに対して、
全くもって躊躇がない。
(ご機嫌斜めなときは、しませんが。)
よく知人・友人に
「まゆまゆ、そこまで女を下げてどうする!」とか、
言われるのではありますが。聞く耳もたず。

友人同士では、お互いの関係もあるので、
利益や感情が絡むからコーチングのようなコミュニケーションが成り立ちません。
コーチングとは、心の持ちようも、話っぷりも態度も全く異なるワタクシです。

そんなわけで、恋愛談義をしつつも、彼女の揺れる心や悩める心境を
逐一推し量りつつ、色々考えていると、
あっという間に何時間も経過していたのでした。
=まゆみより=

|

« 苫米地式子育てに尻叩きはあり得ない | トップページ | (動画)コーチはこれから普及するサービス業 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苫米地式子育てに尻叩きはあり得ない | トップページ | (動画)コーチはこれから普及するサービス業 »