« ルイ・ヴィトンのバッグ | トップページ | アムウェイの経験(その2) »

2014年1月 3日 (金)

アムウェイの経験(その1)

年始のお金分析特集。
当ブログは昨年末に書きましたとおり、赤裸々なブログ
2014年という新しい年の始まりにあたり、2013年以前の過去をバッサリ捨てていきたい私です。
あえて、しばらくは食べ物(グルメ)の話題なみに、抽象度が非常に低〜い話が続きます。

さて、今回は非常に書きにくい話題なのですが。
避けて通るのもナニなので、ネットワークビジネスの話題です。

アムウェイの会員だったことがあるので、そのお話ですよ。
私はネットワークビジネスが現時点では嫌いであります。入りたくないです!
断言してしまいます。

最近、こうやって顔出しをネットにして、外に出る機会が多くなると、
ネットワークビジネスへのご勧誘も増えるのではございます。

当初はやんわりと応対もし、気を使ってもおりました。
でも、1ヶ月ほど状況と自分を観察した結果思う。

ネットワークビジネスの話はうんざりです。
その話をされた時点で、私とあなたの関係は終わる可能性が極めて高くなることでしょう。

アムウェイの会員に勧誘したのは、私の元の職場の方でした。
その方をとりまく人間関係が本当に嫌いになった。
ディストリビューターだったのですが、やめました。
何というか、メンバーとして入っていると腐っていくのを感じた。それが一番の要因です。
その人間関係をやめたことで、本当にほっとしています。
人生最良の選択の一つです。そこまで断言する!
二度とあの異常な環境に身をおきたくない。エフィカシーが下がりまくりでしたよ。

どんなに良い方が、ネットワークビジネスにどう誘おうが。
お断りです。メールや直に勧誘しないで下さいませ。
本当に売っている品物がいいなら、自然とご縁が生まれるものです。

ここ最近、相手から直接勧誘してくるものにロクなものがないと改めて感じています。
傷ついたかた、いらっしゃいましたらごめんなさいね。
でも、私はウソはつきたくない。
本件に関して、コメントや直接メールがあっても、返しません。
スルー&削除いたします。
(その2に続く)
=まゆみより= 

|

« ルイ・ヴィトンのバッグ | トップページ | アムウェイの経験(その2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルイ・ヴィトンのバッグ | トップページ | アムウェイの経験(その2) »