« 嗅覚(アロマセラピー) | トップページ | スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式講演(日本語訳・英語字幕付き) »

2014年1月 1日 (水)

お正月に花火(CNN US)

年越しは苫米地博士のカウントダウンライブに参加していた私。
お昼近くなって起床し、CNN USチャンネルをつけたら、世界のお正月の様子が特集されておりました。

多くの国の首都では、さかんに花火を打ち上げているようです。
特に、ロンドンが派手だった。

アメリカのニューヨークでは、お決まりのTimes Square(タイムズ・スクエア)の様子を生中継。
ボール・ドロップを観に来ている人が一杯ですが、寒そう。
ニベアが青いでっかいシルクハットや風船を配っているようで、遠目に青色に見える。
派手でございます。

日本の午後2時がニューヨークの午前0時。
2014年になると同時に、タイムズ・スクエアでは紙ふぶきが舞い上がっておりました。壮観。
1532024_10202954084594038_886223649_n

昨晩から今朝の早朝、東京港区・六本木を歩いていましたら、 
六本木交差点に近づくほどに、救急車とパトカーの数が増えるのです。
そして、新年の雄叫びというか、歓声があがっておりました。

皆様の本日は、初詣でしょうか?
私はお仕事と読書の元旦です。
=まゆみより= 

|

« 嗅覚(アロマセラピー) | トップページ | スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式講演(日本語訳・英語字幕付き) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嗅覚(アロマセラピー) | トップページ | スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式講演(日本語訳・英語字幕付き) »