« ルー・タイスさんの牧場 | トップページ | 事業者登録をしてきました »

2013年11月28日 (木)

洗濯機を壊すかと思った

私はマメな方ではないのですが、ベッド周りのシーツなどを洗濯はいたします。

本日タオルケットを自動洗いモードで洗濯したところ、

やや生乾きになっていました。

ぼ〜っと、当ブログを書きながら、もう1枚のベッド用の生地が厚いカバーを

続けて洗濯機に入れましたところ。

洗濯機が緊急停止しました。

Dcf00008

写真はその洗濯機と、原因となったベッドカバー。

リセットがかからない。洗濯機がすねちゃった。

洗濯槽の中には、水がたっぷりたまったまま。むむむ・・・。

色々と試して、洗濯だけの単独モードにしたら、復活しました。

溜まって出なかった水が邪魔していたらしいです。

ああ、水ですごく重くなったカバーを持って、近所のコインランドリーに行かねば。

今日、カバーをかけて寝たい。

私はアクリル毛布が嫌いなので、タオルケットとカバーの上に羽毛の布団をかけてます。

軽くてぬくぬくが好き。

寒いのはイヤ〜!   あったかいのがいいんだよう・・・。

(追伸)

コインランドリーへ、脱水するために濡れたカバーを持っていったのです。

バケツ2杯ぶんの水ぐらいに重かった。

「これは、洗濯機が動かなくなるわ。当然。」と、深く反省したのでした。

=ジャスミン=

|

« ルー・タイスさんの牧場 | トップページ | 事業者登録をしてきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルー・タイスさんの牧場 | トップページ | 事業者登録をしてきました »