段ボール箱を一掃!
おはようございます。
昨日とおとつい、私は部屋で段ボール箱と格闘しておりました。
8月お盆の時点で、私の部屋の中にあった段ボール箱は17箱!
内訳は、本が10箱。雑貨が7箱。
(写真はムラサキシキブ)
長いこと当ブログを見ていただいている方はご存知でしょう。
私が北欧へ旅立つとき、芝浦のコンテナBOXに格納されたあの物品の量を。
段ボール箱は40箱を超えておりました。
ほっとくと物は溜まるもの。
私の場合、部屋の数が4分の1になったのですから、カオスでございました。
「ヤフオク!」で物品を売りまくり、
それでも昨日の時点で残っていた段ボール箱が15箱。
内訳は本が10箱、雑貨が5箱。
どうしたかというと。
2箱分の本は見直して、捨てる&BOOK OFFで売却。
残りの本は、BOXを買ってきて、ダブルのベッドの下に格納しました。
格納した本は段ボール箱6箱分。
そうしたら、床から段ボール箱が一掃されました!
「達・成・感!」
「いえっす、べいびぃ。いやっほう!」
昨日はベッドのシーツとタオルケットもコインランドリーで洗ってきました。
おとついから部屋にお花が飾ってある。
さらに、今朝は床と玄関の拭き掃除もしたので、
昨晩と今朝は、爽やかさと清潔感を噛み締めております。
ああ、これよ、これ。
石川県の金沢市で暮らしていたときのスッキリした部屋。
あの状態にようやっと戻ってまいりました!
2ヶ月かかったよ。大変だった・・・。
さらに、古いものが一掃されましたしね。
これでさらに勉強がはかどることでしょう。
残った段ボール箱はあと2箱。U.S.CPAの教材です。
これから見る機会がますます増えるので、
今週中にこの2箱分も蓋つきBOXに詰め替えたいと思っております。
(追伸)
9月16日(月曜)・敬老の日。
残った段ボール2箱も、蓋付きBOXに詰め替え終わりました。
「やったね!」 安堵しました。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント