« ハローワーク品川へ再び | トップページ | エドウィン・コパードさん パートナーシップセミナー(その2) »

2013年7月16日 (火)

エドウィン・コパードさん パートナーシップセミナー(その1)

皆様、ご無沙汰しております。

連休中、私は長野県の八ヶ岳の方に出かけておりました。

Dvc00025

長野県側です。左の方の特徴があるのが阿弥陀岳。

エドウィン・コパードさんの「パートナーシップ・セミナー」を受講しにです。

Dvc00023

JRの特急あずさにのって、小海線・野辺山の駅で降りました。清里のお隣。

Dvc00018

場所は八ヶ岳高原ロッジ

Dvc00010

リゾートホテルなのです。

Dvc00007

セミナー自体は八ヶ岳高原音楽堂で行われました。

Dvc00002_2

エドウィン・コパードさんは、陽気なおじ様です。

(写真がぶれてますが、一番左の方がエドウィンさん。

右の参加者の女性は、ピュアな歌声とメロディが非常に綺麗でしたよ。)

「Do You Remember ?  」の歌で有名になったロック歌手なのだそうです。

私はジェームス・スキナーさんのメガ・イベントのセミナーで

お会いしたことがあります。

元々、アンソニー・ロビンズさんのセミナーの中でも歌のセッションや

個人セッションをなさっている方です。

Dvc00004   

歌を使って「四つの元型」なるものを体の中で探して整えたり、

男性・女性の要素を歌で強化したり。

そういうワーク(実技)を今回も行いました。

他にも色々。

Dvc00014

感想。

今回は男女の関係とか、性について考えるセミナーでした。

「人間って、愛する対象が欲しい生き物なのね」って。そう思いました。

セミナー中は、色んな方やカップルにお会いするわけです。

それこそアツアツな方とか、もう夫婦の関係が壊れている方とか。

直に手を取り合ってとか歌のワークをすると、その方の感情をモロに受けます。

幸せな気分を共有したり、「どかっ」と相手の悲しみを感じたり、

生気を吸い取られそうな感じだったり・・・ああ、色々だった。


「愛して欲しかった(でもかなわなかった)」と、おっしゃる方も

いらっしゃいましたが。私は色んな愛の形を見て、

いや、それは

「愛したかった。けれど、対象が間違っていた。結果、うまくいかなかった。」

と、いうことの裏返しなのだろうなあ、と。そのように感じました。

Dvc00024

高原ロッジのご飯は、朝食に色々なパンが出てとても美味しかったです。

(写真はスタッフのじゅんさんが「リンゴの味が美味しい」と、

うなっていたアップルパイ。昼食のデザートでした。)

一通りのセミナーが終わった後、私は個人セッションも受けてまいりました。

(その2に続く)

|

« ハローワーク品川へ再び | トップページ | エドウィン・コパードさん パートナーシップセミナー(その2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハローワーク品川へ再び | トップページ | エドウィン・コパードさん パートナーシップセミナー(その2) »