脚が象のようになっています
こんばんは。本日午後3時、新幹線で東京に戻ってまいりました。
まだ日本は梅雨なのですね。東京も午後から夜にかけてずっと雨。
(すっぴんの私。以前の写真より、さらに日焼けがすすみ、メガネザル状態。)
今回、ノルウェーのオスロから、フィンランドのヘルシンキ経由で、
フィン・エアーに乗って帰ってきました。
飛行機はマリメッコのお花柄でしたよ。
私は、左の膝の裏が、湿布と日光にかぶれて炎症になっています。
帰りの飛行機に乗るまえから、左脚が腫れてむくんでいます。
(明らかに、上の左脚の方が太いです。)
ただ今は、足首までむくんで悲惨な状態。
(こんな感じ。これでも帰国後一晩寝た後の写真。)
茹でたてのソーセージみたいにパンパン。飛行機の中でしんどかった。
右腕の肘も、同様にじんましんだらけとなり、浮腫になっています。
東京についてそうそう、外科に行って塗り薬をもらってきました。
「炎症によるむくみなので、治るまで日数が必要であろう」とのこと。とほほ。
「言ってみれば、日焼けという火事を消すために、
血液(リンパ液)がダダ漏れ状態なのです。」という、わかりやすい例えが
外科の先生からあった。
肌が完全に日光に負けました。4週間焼き続けでしたもの。
外科に行った後、真っ先に行ったのは美容室。
髪が日焼けでやんちゃになっていたので、染め直してもらいました。
だが、しかし。
「ここまで色がガッツリ抜けちゃうと、今回のカラーは持たないと思います。
再度、もう一度濃いのに染め直しですね。」と、言われましたよ。
ああ、紫外線は怖い。
今晩寝て、むくみが少しとれているといいです。
明日の朝は再びウィークリー・マンションに荷物を運び入れします。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント
酷いことになりましたね。
お見舞い申し上げます。
私も同じようなことになったことがあります。
二度と湿布の貼れない身体になってしまいました。
十分にケアなさいませ。
投稿: コマッキー | 2013年6月29日 (土) 09時46分
コマッキーさん、ありがとうございます。
湿布は二度ほどかぶれたことがあり、注意していたはずなのですが、懲りずにやってしまいました。今後はもう貼りません。
ステロイド軟膏を朝晩ぬりぬりしてケアを頑張ってます。
投稿: Jasmine | 2013年6月29日 (土) 10時33分