« フィンランド・ヘルシンキからエストニア・タリンへのフェリー | トップページ | ツール・ド・北欧27日目(スウェーデンのモルンダルからウッデバラ) »

2013年6月22日 (土)

最近のブログのアクセスランキング(2013年6月)

私は、ほぼ日々ブログを書いております。

本日、過去30日の当ブログに対するアクセス数を見てみました。

おかげさまで、「トップページ」から見ていただいてるアクセスが断トツ。

そして、当ブログは、やはり「学問・資格」がカテゴリのトップなのです。


そもそも、私は会社勤めをしながら、インターネットの授業を受け、

簿記1級を受験しながらブログを書いてまいりましたので。

このような結果となっております。

Dcf00004

帰国したら、ガッツリとU.S.CPAの勉強をしたいです。

自転車ツアーでは、「走って、風呂入って、食って、寝る」生活。

時間がそれだけで食われてます。

勉強時間はゼロ。ただ今は、自転車で走ることに集中しております。


それ以下のカテゴリ上位の記事およびカテゴリは以下のとおり。

(2)ICHIBAN 久保田武蔵さん引退試合

サイゾーというメディアの存在意義(その1)」も、本件の関連記事で、

アクセス数が高いです。

去年の記事ではございますが、人気カテゴリとして定着。

Dcf00007

(上の写真はバラ。北欧・東欧・中欧と咲いていて、

近くを通ると素敵な香りがします。)


(3)苫米地英人博士(ドクターとまべち)

ああ、北欧を自転車で走るよりも、苫米地博士の話題の方が皆様の感心がお高い。

博士はやっぱり有名人なのでした。


(4)スポーツ

今回の自転車ツアーは、このカテゴリに属しております。


(5)マンスリーマンションの退去

会社辞めて、金沢から東京のど真ん中に引っ越した女。それが、ワタクシ。


以上、今後も当ブログにご訪問いただけると嬉しいです。

=ジャスミン=

|

« フィンランド・ヘルシンキからエストニア・タリンへのフェリー | トップページ | ツール・ド・北欧27日目(スウェーデンのモルンダルからウッデバラ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フィンランド・ヘルシンキからエストニア・タリンへのフェリー | トップページ | ツール・ド・北欧27日目(スウェーデンのモルンダルからウッデバラ) »