祝!30万アクセス
皆様、本日、当ブログは30万アクセスとなりました。
当ブログを読みに来て下さいます皆様のおかげです。感謝です。
また、当ブログを偶然発見し、ご訪問頂いたあなた様。ご縁でございますね。
気長にやってまいりますので、再びご訪問いただけると大変に嬉しいです。
恒例のアクセスランキングを発表。
ここ30日のアクセス上位。
(1)学問・資格(カテゴリ)
私はU.S.CPA(米国公認会計士)の受験生。
だいぶ長いこと勉強し、3度目のトライ中。
ストレスがかかっておりますが、めげずに頑張っております。
応援、ありがとうございます!
(2)苫米地英人博士(ドクターとまべち)(カテゴリ)
昨年の末から、私は苫米地博士の講座とセミナーで学習しております。
このカテゴリが皆様に認知されたのか、定着したようで、何よりです。
(9)DEL(ドクター苫米地英語脳ラボ)入学式&苫米地博士ライブ
など、苫米地博士に関しては、他の個別記事もアクセス数が多いです。
私の学習記録を兼ねておりますので、
今年は淡々と苫米地博士に関する記事が重なっていく予定。
「怪しい(妖しい)」と称される博士ですが、
当ブログの記事を見て、読んでいただくと疑念も解消されるかと。
・・・そうでもない?
(3)アダム徳永さんの離婚
当ブログの人気記事。
皆様の感心がとても高い、メジャーなアダム徳永氏。
本当はカテゴリを作ると、皆様には喜ばれるのでしょう。
ですが、自動であやしげな商品販売のリンクを貼るプログラムが横行していたり、
サイトが荒れたりする危険があるため、そこまでは踏み込めないワタクシです。
『50代からのスローセックス』(アダム徳永)に関する記事で、
もう少し詳しくご紹介しております。
最近は、ジェームス・スキナーさんに関する記事へのアクセスは
さすがに時間の経過と共に減ってきています。
でも、今年出たこの書籍に関してはアクセスが多い。
さすが、ジェームスさん。コアなファンが多い。
当ブログの人気記事として定着してしまいましたよ。
昨年の記事ですので、ノーコメント。
(6)辞職から1ヶ月が経過
今年(2013年)の3月に仕事を辞めたワタクシです。
求職活動は、北ヨーロッパに行って、帰って来てからになる予定です。
(7)この曲には卑猥な言葉が含まれています。(Apple iTunes)
英語の勉強のために、せっせとヒット曲を物色中。
大御所のリアーナと、
クリス・ブラウンさんに関する話題でした。
(8)祖父と中国語
パイプタバコが趣味で大学教授だった祖父を回想。
「教授」という方々というのは、やっぱり「ひとクセ」あるもののようで。
当時の文人は半端無くインテリでありましたよ。
漢詩を達筆で書いて掛け軸に仕立てたり、けん玉も得意。
とても面白い祖父でした。
(10)Toccaのブラウス&スカート
黄色のブラウスが男性受け良し&評価高い!という話題。
お店の方いわく、山口もえさんがTVで着ていらっしゃったのだそうです。
私は、お店の方に黒いスカートに合わせて選んでいただきました。
「定番の白いブラウスに合わせるより、こっちの方がいいかな?」って思い。
正解だった様子です。春だもの、スカートを履きたい!
以上。結果にお楽しみいただけましたでしょうか?
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント