« 自転車を宅配 | トップページ | 第3の案(スティーブン・コヴィー) »

2013年1月15日 (火)

かばんの中に水をこぼしました

こんばんは。

昨日は、東京でガッツリ雪が積もったそうですね。

でも、きっと金沢の方が寒いですよ。

なぜならば、今朝がたオフィスの中が冷えきっておりまして。

ダウンコートを着たままで決算作業をしていたワタクシです。

201301141057000

昨日、私は大きなミスをしまして。

水の500ミリリットルのペットボトルを肩掛けカバンに入れたところ。

フタがちゃんと閉まっておりませんで。

中で400ミリ程度の真水がこぼれてしまう(!)、という事態となりました。

外出中の出来事で、気がつくのも遅く。被害が甚大。

FURLA(フルラ)のカバンで、お気に入りだったのです。

中の布地がピンクで、外が白。

水をこぼすと、中のピンクが染出てきちゃうのです。

グッチの布地お財布、およびハンカチ(女子のたしなみ)がピンクに染まりまして。

一番被害がデカかったのは、スケジュール手帳。

今年はフランクリン手帳ではない、2,100円の手帳を使っておりまして。

201301211341000

これが、昨晩乾燥をかけても乾かないのです。

買い直そうかと思って今晩書店にいくものの、時期的に在庫もなく。

弱った。波打った状態のまま、使っちゃうおうかなあ・・・

まあ、こういうこともあるさ。

電子機器まで被害が及ばなかったのが、せめてもの幸い。

次回は気をつけよう。

皆様も、カバンの水没にはお気をつけください。

・・・いや、普通はしないのでしょうが。

=ジャスミン=

|

« 自転車を宅配 | トップページ | 第3の案(スティーブン・コヴィー) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自転車を宅配 | トップページ | 第3の案(スティーブン・コヴィー) »