年越し(2012年から2013年)
2012年の年末は、実家で年を越したワタクシです。
自宅にTVが無いもので。
実家のTVで紅白歌合戦を見て、はじめてスギちゃんの「だぜえ」を見た。
白組が勝ちましたね。嵐の演出が派手でした。
そして、妹がNHK教育テレビ「Eテレ」で年を越すんだと提案し。
「2355−0655年越しをご一緒にスペシャル」のゆるいアニメを見て。
写真は実家のテレビ。右横に仏壇がある。
掃除機がルンバに「ちょっとちょっと、アンタ・・・」と対抗しています。
日めくりカレンダーのアニメなんですね。NHKらしい脱力系がナイスです。
そんでもって、東京の夜の街並みを背景に、新年のカウントダウン。
時報「ポッ・ポッ・ポーン」とともに、「Eテレ」の文字アニメが表示される
面白い演出を前に。その場にふさわしい絶妙のゆるさだったんです。
妹と笑い転げ、父と弟もつられて笑い。
笑い初め(わらいぞめ)しながら年を越したのでした。
いいね、NHK。極めて幸せな正月の迎え方と言えましょう。
皆様にも健康でたくさんの幸せが今年訪れますように。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント