ヒマラヤ桜
こんばんは。
今日で私の今年のお仕事は終わり。
普通にバタバタと経理の仕事をして1日が終わりました。
昨晩は、U.S.CPAの再試験用に、受験料の支払いを実施。
久しぶりだから、申し込み手順を忘れてるのですよ。面倒だった!
写真はストックの花。寒い時期に香りが良いのですよね。
今朝、部屋の電灯が消えまして。スイッチを押し直してもつかない。
チカチカしだしてから、たったの3日目。
「おかしいなあ? 蛍光灯って、こう、ゆっくりとつかなくなるのでは?」と、
思いつつ、蛍光灯の輪っか部分を買ってきましたらば。
壊れていたのは本体のほうだった。取り替えても灯りがつきません。
とりあえず、隣の部屋の本体部分を持ってきたので。
居間は明るくなったが、隣の部屋が暗くて歩けない。
明日、隣の部屋の分を電気屋さんで買ってこようと思います。
クリスマス・イブに自転車練習をしている時、
大阪・淀川の河川敷で「ヒマラヤ桜」を見かけました。
雪のちらつく日に桜。ビックリでした。
年末年始、皆様はどのように過ごされますか?
充実した年末年始でありますように。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント
こんばんは、年内最後の仕事お疲れ様でした。
冬に咲く?桜ですか?不思議な光景ですね。北国に暮らす自分には想像つかないです。
今日ふと思ってた事なんですが、一度一年中雪の積もらない街で暮らしてみたいなぁ… なんて
ジャスミンさんのブログ読んでるとスゴく新鮮です。世の中には色々な価値観、幸せのカタチ、生き甲斐ありますよね。
ジャスミンさんの生き方、自分とはもちろん違いますが、すごく興味深く読ませてもらってます。
きっと眩しい人なんでしょうね。
投稿: ヒロシのヒ | 2012年12月29日 (土) 00時23分
ヒロシのヒさん、ありがとうございます。北国の方なのですね。
1年中雪の積もらない街、暮らしている方にこのあいだお会いしましたよ。シンガポールにお住まいのかた。
そういう生活、トライしてみるのもよいかも。
投稿: Jasmine | 2012年12月29日 (土) 00時34分