富山市役所(2012年6月)
今年の夏、少し前の話で恐縮ですが、
消費生活アドバイザーの仕事で富山市役所をご訪問しました。
オシャレな建物でビックリ。
立山連峰(アルプス)を意識したとかで、明るい吹き抜けになっているのです。
アトリウム屋根、というらしいです。
上の方には展望塔もあるのだとか。
金沢市役所は、何の変哲もない四角い建物なもので。
チョッピリ羨ましかったりして・・・
仕事の方の感想は、やっぱり中規模な「都会」なのだなあ、という印象を持ちました。
富山市は高岡市とドッキングしています。
北陸地方は全国的な統計において、近年連続で生活の満足度が高いエリアです。トップ独占です。
金沢よりも、富山の建物のほうがゆったりとした造りなんだよなあ・・・と、訪問するたびに思います。
=ジャスミン=
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間(2020.07.20)
- 横浜・日本大通り(2017.05.27)
- くじらのせなか(2017.04.30)
- 金沢に帰省(2016年12月)(2017.01.09)
- ゴールデンウィーク初日(2016.04.29)
コメント
こんばんは!
僕は20数年前になるけど、富山市に住んでました。
金沢にもよく遊びに行ったよ。
ジャスミン、今月も宜しくね(^^)
打撲が早く良くなりますように!
ジャスミンやTに感化されて、今月は僕もロードバイク買います。
一緒に走るのを夢見て・・・
投稿: よっちゃん | 2012年10月 1日 (月) 22時47分
あれ、よっちゃんは富山市に住んでたんだ。ビックリです!
こちらこそ、今月もよろしくお願いします。
今、風邪で鼻をかむときに、肺の左横が痛いです。早く治したいです。
気にかけていただいて、ありがとうございます。
ロードバイクは移動のときにやっぱりラクです。買うのが楽しみですね。
私達が乗っているロードレースバイクは、それよりもっとペダルが軽いです。
自転車の話はまたおいおい・・・
投稿: Jasmine | 2012年10月 2日 (火) 06時19分