« 桃にはレタスがあう。 | トップページ | だまこ餅 »

2012年7月31日 (火)

今日は税理士試験の日(2012年7月末日)

こんばんは。

今日は今年の税理士試験の初日でした。簿記論・財務諸表論の日。

私は昨年受験しておりました。

U.S.CPA試験を目指すことにし、転向しましたので、

今では日本の税理士の方の試験勉強をしておりません。


昨年の簿記論・財務諸表論の試験日は8月2日でしたもので。

今年もてっきり8月のアタマかと思いきや。今日からだったのですね。

お昼に、facebookで「今日は試験をやってます」という投稿を見て、「あっ!」と気がついた次第。

申し訳ございません、朝に気がつかず、普通の記事をあげまして。


201207300818000


午後に、受験した方から税理士試験の感想をコメントをいただき、嬉しかったです。

同じ受験をしていた時の雰囲気や辛さを思い出すことができました。


昨年、私は税理士試験の本試験までをがむしゃらに勉強し。

終わってすぐにU.S.CPAの勉強を始めたのでした。

その時は、「この勉強の勢いを崩さず、1年のうちに科目合格を始めるぞ!」と、

思っていたはずなのですが。まだ科目合格しておりません。


学習計画は大事です。そのつど年間計画表でイメージとして考えているハズなのですが。

ちゃんと細かい計画まで落とし込まないといけません。


201207300818001

明日から8月。U.S.CPAの本試験に向けて対策します。


税理士試験受験の皆様、改めてお疲れ様です。

税法の方、あと2日ファイトです! 良い結果がつかめますように。

簿・財の試験会場からの帰宅後、ぐったり寝たかたもいらっしゃるかと思うのですが。

試験が終わりましたら、何とぞゆっくりと睡眠がとれますように。

=ジャスミン=

|

« 桃にはレタスがあう。 | トップページ | だまこ餅 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

簿財ともに、なんじゃこりゃ?と思う問題がありますよ。


今年の金沢、学院ではなかった模様。(記憶にない)

投稿: pika-♂ | 2012年8月 1日 (水) 01時05分

pika-♂さん、おはようございます。 お久しぶりです。

pika-♂は今年も受験されたのですね。お疲れさまです。
毎年、悲喜こもごも。どっきりする問題が出ているようで・・・

金沢は今年、地場産業振興センターだったようです。海のある方面です。

投稿: Jasmine | 2012年8月 1日 (水) 06時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桃にはレタスがあう。 | トップページ | だまこ餅 »