« リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その2 | トップページ | リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その4 »

2012年6月10日 (日)

リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その3

リチャード・タン氏、来日のお話の続きです。

今回の、ロバート・キヨサキ氏の来日公演は。

リチャード・タンさんが動いたから実現しました。


今回のファーラムの主催者、ラーニング・エッジ株式会社の清水康一朗社長いわく、

「ロバート・キヨサキ来日の話は、オーストラリアのゴールドコーストにある、

コンラッドホテルのエグゼクティブフロアで、リチャードとお茶をしながら話し合って決めました」


そして、今回の講演の舞台裏では、アンソニー・ロビンズの来日プロジェクトが活動開始したようで。

もちろん、お金もリスクも莫大にかかるプロジェクトですので。今後、どうなるかは分かりませんが。

清水社長、続けていわく。

「アンソニー・ロビンズ来日の話は、リチャードと月島のもんじゃ焼き屋さんで話し合って決めました。」

清水社長は、ジェームス・スキナーさんの「経営者育成塾」の卒業生でいらっしゃいます。

もんじゃと、シンガポールのタン氏。微妙にマッチするような、しないような・・・


さて、2日目の朝食会と昼食会。前日とは違い、リチャード・タン氏は眼鏡無しで

爽やかに登場されました。


昼食会で、私は、野村タケシさんと、加藤ひろゆきさんと、ご一緒のテーブルだったのです。

野村さんは人脈交流サイトのオーナーで、セミナー開催コンシェルジュ。

加藤ひろゆきさんは、「激安アパート経営」をされている、本の著者。


他の不動産会社の社長さんがたが、タン氏の個人資産運用の話を興味しんしんできいていまして。

お持ちのテナントビルの写真をスマホで見せていただきました。


野村さんの番。タン氏に質問。

「ティモシー・フェリスを、日本に呼びたいんです!」

タン氏 「可能です。連絡先を教えるから、後から連絡を」

続けて、「有名な人物を呼ぶのはそれほど問題ではない。問題はその後の集客だ。

君にはそれができるのかね?」


野村さんのスゴイところは、「ノー・プロブレム」と即答するところです。

タン氏は、過去に集客でものすごい苦労をされてますから。そういう話になるのでしょう。

野村さん、とても嬉しそうで、興奮されてました。

(その4に続く)

=ジャスミン=

|

« リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その2 | トップページ | リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その4 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その2 | トップページ | リチャード・タン氏講演(東京ビジネスフォーラム・2012年5月・幕張)その4 »