« フランクリン・プランナーの週間コンパス(2012年5月) | トップページ | ロバート・キヨサキ 日本講演(2012年5月)その1 »

2012年5月21日 (月)

金環日食(2012年5月)

こんばんは。

皆様の地域では本日、日食は見られましたでしょうか?

幸いにも今朝の金沢は晴れ。部分日食を見ることができました。


私は土曜日・日曜日は、千葉の幕張メッセにロバート・キヨサキさんの講演を聴きに行っておりまして。

今朝、夜行バスで金沢に戻ってきたばかりです。

家に帰る時間があまりなかったので、そのまま出勤。

県庁前のバス停に向かって金沢駅から走っているときに、日食が始まっておりまして。

後ろの席のおば様お二人が、7時15分ころに

「直接見てはいけない、といってもチラチラ見てしまうわいね」と、

話しだしたので、日食が始まったことに気がつきました。

201205210739000

午後7時20分頃、バスから降りて、観測開始。鞄に遮光板を入れておいたのです。

(イオンのショッピングセンターで買いました。)

時計でいう、7時くらいの方向に向かって細くなっていきます。リングの端っこの状態。

そのまま丸い輪にはならずに、くるっと4時の方向にひっくり返って、そのまま太く戻っていきました。


会社の通用門の前で見ていましたら、お掃除の女性職員の方々も見に出ていらっしゃいまして、

遮光板をかしましたらば、皆様、欠けたお日様を見て、黄色い声をあげていらしゃいました。

日食は長く続きますので、もうちょっとゆっくり見てゆかれればよろしいのに、

すぐに清掃の作業に戻られてましたよ。仕事熱心でいらっしゃいます。

一人で見るより、みんなで見た方が楽しいので、良かったです。

25年ぶりの天体ショーを満喫。

薄暗くなり、自分達にできる影までがぼやっとする、不思議な時間が体験できました。

=ジャスミン=

|

« フランクリン・プランナーの週間コンパス(2012年5月) | トップページ | ロバート・キヨサキ 日本講演(2012年5月)その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フランクリン・プランナーの週間コンパス(2012年5月) | トップページ | ロバート・キヨサキ 日本講演(2012年5月)その1 »