フランクリン・プランナーの週間コンパス(2012年5月)
本日は金曜日。
昨日、木曜日の夜。金沢では雷が続く天気でした。
私が水泳教室に行っていた時間帯。プールの水底が光るので、雷が落ちたと分かります。
さて、私はフランクリン・プランナーの手帳を使っております。
「週間コンパス」なるものをしっかり使おうときめて、やってみました。
なかなかに良いです。
どこが良いかというと、本当に大事なことで、緊急ではないけれど、
じっくりとやっていかなければならない事項が、何となく進んでいくからです。
ご存知の通り、先日イタリア自転車ツアーへの参加を決めたり。
その他、将来の仕事をどうしよう、とか。
大きな事柄に注意がいくようになりました。
たぶん、「役割」を決めて「書く」という行為により、
潜在意識に働きかけているんだと思います。
これは年間カレンダーにも同じことが言えます。
何となく、ざっくり書いておくことにより、意識がそっちにいっているという感じ。
・・・よく分からないのですが、「違う」という感触がありました。
うまくお伝えできなくて、まどろっこしいのですが・・・
「今までの自分だったら、この分野のことは手を出さなかったであろう」
という部分にチャレンジするとでもいいましょうか。ちょっとの差なんです。ちょっとの。
スミマセン、はっきりとした感触をお伝えできませんで。
「週間コンパス、良かったですよ」と、お伝えしたかったのでした。
それでは、皆様。今週は寒暖の差が激しかったので、ご自愛下さいませ。
よい週末を!
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント