« 本試験申し込み用の番号が来ました(NTS) | トップページ | 「リーダーの条件」が変わった(大前研一) »

2012年1月 8日 (日)

花粉症が出ました

本日、朝の7時台に喫茶店・タリーズで、

パソコンでDVDを視聴する勉強をしておりましたらば。

鼻水が止まらず、盛んに鼻をかむ状態に。

だんだんと、ぼ〜っとしてきました。

これは、花粉症です。昨年もそういえば同時期に発症していたはず。

なのに、1年たつと忘れているものです。

201112311243000

「こりゃ、たまらん」と、慌てて日曜当番医の耳鼻科に、

午後早い時間に駆け込みました。

早春まで、ずっと花粉症のお薬をのまなくてはいけません。

すでに、目もなんだか「かゆかゆ」

心なしか、耳のあたりも「かゆかゆ」になっているような気がします。

=ジャスミン=


|

« 本試験申し込み用の番号が来ました(NTS) | トップページ | 「リーダーの条件」が変わった(大前研一) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは 花粉症はきついですよね
私も毎年悩まされています。

去年は楽天でマスク在庫一掃セール(新型インフルエンザの時に過剰生産した残り)で購入したマスクがずいぶんと重宝しました。(5000枚1円送料800円とかの叩き売り)

花粉症は民間療法もいろいろと試したんですが、グァバ茶というのはわりと効きましたよ。http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.html
他には鼻炎薬クニヒロというのが安くてよく効きます(私には病院の薬よりよく効いて安い)。イオンとかで売っています。

投稿: Adams | 2012年1月10日 (火) 19時22分

Adamsさんも花粉症でいらっしゃいましたか。

マスクはやっぱりした方が良いのですかねえ・・・ものぐさなもので、すぐに外してしまいたくなるワタクシです。
安売りの単位がめちゃめちゃデカイですね。

グァバ茶と鼻炎薬クニヒロですか。いろんなテクニックがあるものですね。
見つけたらお茶を試してみようかと思います。

投稿: Jasmine | 2012年1月10日 (火) 20時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本試験申し込み用の番号が来ました(NTS) | トップページ | 「リーダーの条件」が変わった(大前研一) »