腕の筋肉(2011年・秋)
えぇと。今日は、ちょっぴりハイな気分なので。
一風かわった写真を大公開します。大サービスで。
ジェームス・スキナーさんの「人生の飛躍」セミナーで、
運動がモウレツに奨励されており。
なんだか、運動をしなければいけない気分となり。
心の準備ということで、セミナーから帰ってきた直後、
ちょっくら腕の写真をとってみました。
「トレーニング前(使用前)写真」 9月26日に撮影。
一応、水泳教室に行ってますからね。
人よりも筋肉がついているつもり、なのですけれど・・・
そして、こちら。
「トレーニング後(使用後)写真」 10月10日に撮影。
どうでしょう。何だか、筋肉の形が出て来てます。
腕立て伏せが、以前は2回→ 今は7回 と増えました。
でも、まだ苦手~。
おまけ。
セミナーではヨガの実習もしました。
ところが、どっこい。
会場がホテルの宴会場で、床が厚手のじゅうたんだったものですから。
逆立ちするときに、支えていた肘がすれて、軽いヤケドのような状態に。
(他のスリ傷は、高校生の時に転んだときのものやら、昨年、自転車で転んだときのもの)
ヨガはねぇ・・・男性のほうがハマるかもしれません。
ヘビィにやると、効果が絶大だと思われます。
きつすぎて、私はまだ、ヨガを十分にはこなせておりません。
今後の課題ですねぇ。
おまけ・特大号。
わたくしの、朝のジョギング姿。全身・初公開。
わたくし、こういう女です。よろしく!
寒くなったので、ユニクロのトレーナーを着て、河原を走ってマス。
腰にはインターバル・タイマー。ピピッとな!
・・・今回のブログ。キン肉マンみたいな、軽いノリが出ているとヨイんですが。
「ナニ筋肉モリモリやっとんじゃ~ぁ」みたいな。
運動は楽しく続けないとね!うん。
以上、極めて個人的なご報告にお付き合いいただき、
皆様ありがとうございました!
=ジャスミン=
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- アドバンスのダイビングのライセンス取得(2016.07.26)
- 東伊豆・スキューバ講習(2016.06.06)
- スキューバ・ダイビングPPB講習(2016.05.29)
- PADIオープン・ウォーターダイバー講習(2016.05.01)
- ポールダンスで椅子(2014.01.12)
コメント