« スプレー式化粧水(コーダリー他) | トップページ | TOEICの初回の点数 »

2011年8月14日 (日)

賞状入れ

本日の金沢は晴れ。とても良い天気で暑いです。

ただ今、本棚を空けるべく、午前中にがんばって本を読んでおります。

でも、読みたい本は骨太なものが多く、ちょっとしか進んでおりません。

今週、本棚を片づけている最中に、

古い賞状入れが、ダメになっているのを発見しました。

中のビニールがくっついちゃっている。

私は小学校から中学校の頃に、書道を習っておりまして。

書道展の賞状が多いです。字はそれほどキレイではないので、

スゴイ賞とかはないのですが。習ってなかったよりは、かなりマシだと思われる。

そんな古い賞状を、整頓しなおすのか、一瞬悩みましたが。

迷うのも馬鹿らしいので、本日新しいケースを購入。

1,680円もしました。呉竹製。ほかのメーカーのものがなかった。

201108141354000

右の赤いのが古い方。左の方が、新しく買ってきたもの。

今から入れ直します。

私にとって重要な資格、例えば簿記1級とか英検準1級などの証書は

A4版なので、収納するのにも、ちょうど良いサイズなのです。

その方が親切だと思いましたよ。

大きい方が高級感はあるが。だから良いというものではない。

=ジャスミン=

|

« スプレー式化粧水(コーダリー他) | トップページ | TOEICの初回の点数 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スプレー式化粧水(コーダリー他) | トップページ | TOEICの初回の点数 »