« 簿記検定合格証書が届きました | トップページ | 八兆屋の定食 »

2011年8月11日 (木)

きりこ

盆のシーズンが近づきました。

私の会社では、ただ今、人口密度が少なくなってきています。

来週がピークでしょうね。

201106171837000

金沢では、お盆に、写真のような「きりこ」という

灯篭を墓のそばに吊るす風習があります。

お墓のまわりって、相当に地域によって差があるようで。

宗派によってもかなり違うようですね。

201108081053000

私も亡くなった母や祖父母、祖父のことを考えて、

ちょっぴりしみじみするシーズンです。

=ジャスミン=

|

« 簿記検定合格証書が届きました | トップページ | 八兆屋の定食 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

磯野貴理子さんかと(笑)

それにしても、磯野家なのに、海の生き物に関係ないです?


ゴミ問題で、今は板状のモノが流行になってますね。

投稿: たくろ | 2011年8月11日 (木) 21時32分

たくろさん、そうですね。

きりこは雨降ると、紙がめくれて大変ですから。でも、板だと見た目がさみしいです。

投稿: Jasmine | 2011年8月12日 (金) 07時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 簿記検定合格証書が届きました | トップページ | 八兆屋の定食 »