本棚を整頓した!
今週は、日本の本州の天気は雨。
金沢も本日、どしゃぶりでした。
私は先週から夏バテしておりまして。
でも、雨だと会社にバスで出勤しなければならず、朝はバタバタ。
何だか、ゆったりとできません。
ブログも書かずに、夜は寝ておりました。
ビジネスマンは遅刻できない。
コメントで、私の体調を心配して下さいました方!ありがとうございます。
スルドイですね!バテてましたよん。「どんぴしゃりの大当たり」です。
先週末、ついに本棚がパンクしたお話をしましたが、
今週、少しずつ片づけ、ついに本日、山積み本をちゃんと立てて並べました。
先週、FeBe!のオーディオ・ブックで
「人生がときめく片づけの魔法」 近藤麻理恵著、サンマーク出版。
という本を聴きまして。
2010年末に出版された本ですが。
今だに、書店の売れている本コーナーに置かれています。
この本、「とにかく捨て(まくり)なさい!」という内容のものなのです。
判断基準は「ときめくかどうか」。つまり感情が第一!
おかげで、古~い研修のテキストとか、
細かい書類とおさらばする勇気が出ましたよ。
それで、「ばっさ・ばっさ」と捨てていったら、片づくのは、「あっ」という間でした。
・・・自分がいかに古い物を溜め込んでいたか、自覚しましたね。(おうっ!)
簿記1級の試験が終わったので、
次のステップに行くためにも「デトックス(毒物排出)」が必要です!
・・・ちなみに、簿記1級のテキストは捨ててませんよ。
恩師が「捨てちゃダメ!」と、おっしゃってましたから。
今週末も片づけをがんばって、要らなくなってきたものを、もっと捨てたい。
この際、すっきりしようっと!
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント