本棚が破たん
こんばんは。
本日の金沢は、ムシムシしておりました。一日中、雨。
税理士試験が8月2日に終わったので。
本棚に「積ん読(つんどく)」状態になっていた本を、
今月は6冊ほど読んだのです。
でも、ついつい、その後に本を買ってしまい。
ますます本棚がヒドイ状態になりました。写真のような感じに。
ぶ厚い「新財務諸表論」が、とどめを刺しました。
マヌケな状態なり。
今月末には、TACのU.S.CPA受験対策講座が一式届く予定。
置く場所がない。床に置きたくはなかったのにぃ。
読み終わった本と、見終わったDVDを、
いくつかAmazon(マーケットプレイス)に出品しているのですが、
今月はお盆シーズンで、皆様お忙しいのか、
なかなか買い手がつかないのです。
・・・はい、言い訳です。
今週からは、さくさくと本棚を片付けるぞ!!
・・・でも、どうやって?
本って、うっかりしていると、すぐに増殖するんです。
それでは、おやすみなさい。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
僕もおととしまで本棚が大変なことになってましたが、すべて電子書籍にして処分してしまいました^^;
本のまま読むのもいいですが、電子化するとiphoneなどでどこでも読めるのでいいですよ!でもやっぱり本の読みやすさには勝てませんが
あとは図書館で借りれるのはそちらで借りて、内容次第で購入してます^^
今ではテキストも届いたらすぐカッターでバラバラにして電子化しちゃってます
投稿: あるなげ | 2011年8月24日 (水) 00時20分
こんにちは
本棚すごいですね。
何気にイクフン本とスヨン本が入っているじゃないですか(笑)
購入されたんですね。 ちょっと反応してしまいました。
投稿: Adams | 2011年8月24日 (水) 18時38分
あるなげさん、ハイテクですね! 自炊だ、素晴らしい。
私も、そろそろ、そうゆう道を考えないといけないのでしょうか?
金沢市の図書館は、豪華な写真集などの高い本では利用しますが、
最新ビジネス書などは借りられていることが多く、私の欲望のサイクルに適合しませんでした。
(金沢市は図書館が今年、1つ増えました)
古い書類を頑張って捨ててみて、再度考えてみますね。
投稿: Jasmine | 2011年8月24日 (水) 18時50分
Adamsさん、使いなれたテキストなので、すぐお気づきになられましたね!
イクフン本を買いにいったら、スヨン本に惹きつけられて、買っちゃいました。
9月のTOEICに間に合わせたいので、スヨン本に手をつけたのです。
そちらのレイアウトの方が、私にはとっつきやすかったです。
2時間でドリル017までしか進まなくて、なかなかに手ごわいです。
800点でウロウロ状態の私にとっては、難しすぎず、易しすぎず、
問題の無駄がなくて、解説がみっちりあって、ありがたいです。
イクフン本を全部やったら、たしかに総合力がつきそうでした。ご紹介ありがとうございます。
投稿: Jasmine | 2011年8月24日 (水) 18時55分
あたしも、部屋に500冊くらい本あるよ。読むのはきちんと整理しているけど、読まないのは適当に重ねてる。でも邪魔なのは処分しないとダメだよね
投稿: 祥多 | 2011年8月24日 (水) 21時41分
うわぁお、祥多さん、すんごい読書家!
500冊とは、すんごい量ですね。
祥多さん、会計の専門書を多数読んでいるから、相当の量があるとは思ってはおりましたが。
想像を絶しておりました。
私は、本棚が2本(2セット?)以上にならないように、がんばってきているのです。
自分の中で旬が終わった本は、整頓して寄付や売却するようにしています。
投稿: Jasmine | 2011年8月24日 (水) 22時11分
本棚が破綻ですか。
破綻したのが、本棚で良かったです。
人格が破綻、人生が破綻でなくて良かったです。
ここで、一度仕切り直しといきますか?
この涼しさのため、夏の疲れが出る恐れが大。体そして心をいたわりましょう。
投稿: イッチー | 2011年8月24日 (水) 23時05分
イッチーさん、人生破たんはいやだ~~。本棚だけにしたい。
するどいですね!! 私も夏の疲れが先週から出ていて、
先週は、へんな感じに夜中まで目がさえてしまったり、妙に早寝をする日もあったりで、逆に夜中に起きてしまったりしました。
今週は時々早寝になっていたり・・・という状態です。もっと体を休めるようにしてみます。
投稿: Jasmine | 2011年8月25日 (木) 07時23分