財務諸表論の自己採点(第61回税理士試験)
こんばんは。
本日の朝方、金沢は豪雨でした。
午後はきれいに晴れたので、「あの雨は、いったいナニ?」という状態。
(追記)
今日は、午後に関東も大雨。羽田空港も冠水したんだそうで。
すごい雨でしたねぇ。びっくりです。
写真は、いつになく水量が多い浅野川。左手が東山です。
さて、今週の水曜日(一昨日)に、簿記学校主催の、
税理士試験・財務諸表論の解答速報会がありました。
私は、盆明けに仕事がバタバタしていて、採点が当日に間に合わず。
本日、ようやっと最後まで採点しました。
結果。
簿記論と同様、何を書いたか覚えていない箇所がだいぶあります。
「確実」という部分(だけ)をひろった感じでは。
第一問 3点 (満点は25点、ボーダーラインは9点前後)
第二問 9点 (満点は25点、ボーダーラインは11点前後)
第三問 26点 (満点は50点 ボーダーラインは35点前後)
合計 38点・プラスアルファ。
(満点は100点、ボーダーラインが55点のところ)
※合計点数のボーダーライン予想を当初、誤ってかなり高めに書いていたので、
修正いたしました。申し訳ございませんでした。
私のネット・スクールの模試の点数が33点、TACの模試は24点だったので、
それよりは点数があがっています。
第一問が悲惨な点数です。キーワードを覚えていない上に、外れている。
第三問で、もっと点数をとりたかったです。
基本的な論点が多かったのだから、ちゃんと解答できないといけなかったのに。
簿記論より、財務諸表論の方が自分の場合は10点くらい悪くなるのかと、
当初は思っていました。
なのに、フタをあけたら、1点悪いだけでした。
財務諸表論が、理論半分、計算半分であることを実感。
理論をホントにがんばらないと。
またもや、お恥ずかしい点数ですが、公表させていただきました。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント
ボーダー65とか、誰が言ったの?
投稿: 祥多 | 2011年8月27日 (土) 00時58分
祥多 さん、おはようございます。
ご指摘ありがとうございます。大変まずいことを書いてしまったようで、訂正します。連絡いただき助かりました。
速攻、修正させていただきます。申し訳ございませんでした。
ネットスクールの解答速報会のときに、ボーダーラインの予想が55点(全体のボリュームが多いとは言えなかったことから)、確実に合格している、というラインは65点程度、と
おっしゃっていたのをメモしていて、2日後に見返して誤読しておりました。(今朝、速報会の録画を見返しました。)
TACの冊子だと、「理論と計算の合計点として50点くらいがボーダーラインとなり、65点以上得点できていれば、合格の可能性が高い。」とのこと。
LECだとボーダーラインが50点から55点でしたね。
私ははじめLECの解答を見ていてので、ネットスクール社は
点数がやや高めの予想だと、実はびっくりしておりました。
上の確実ラインがTACとネットスクールが同じなのですね。
うっかり、私のほうで、実力がある人だと、連結の小問が点数になっていそうだし、理論のあたりでもっと点がとれるものなのかなぁ、と考えて、あまり疑問をもたず、「確実」と呼ばれるラインをそのままボーダーラインの上側の数値として記入していまいました。
ボーダーは「限界」だから、「確実」ラインの数値をとってはいけないのですね。
もっと神経を使わないといけなかった部分でした。ごめんなさい。
投稿: Jasmine | 2011年8月27日 (土) 07時10分
TAC基準(去年)
1 2 3 計 判
財 12+10+43=65 D
今年
財 12+15+24=51 ?
ボーダーすら届かない年なんて、まずない。寧ろ、D連発で『なんで?』と怒りが沸々
(;`皿´)
投稿: pika-♂ | 2011年8月29日 (月) 19時39分
ボーダーが65なら、ほぼ壊滅しますよ。
それと、この試験は恐らく“理論足きり”してます。つまり計算問題である程度得点できても、理論で一定点(噂では総合20点)得点しないと、その時点でアウトという仕組みですわ。ですから計算で大量得点しても理論で不合格します。
だから理論対策が重要です。
投稿: 祥多 | 2011年8月30日 (火) 03時08分
pika-♂ さん、計算問題が・・・あらら。
でも、理論は昨年も今年もとれているのですね。
配点がどうなるかわかりませんから、結果を待ちましょう。
投稿: Jasmine | 2011年8月30日 (火) 22時15分
祥多さん、あらためて、教えていただいてありがとうございます。
そうか、足きりの判定がありそうなのですね。
確実、というラインでもこの点数というところが、税理士試験の難しいところなのだと痛感します。
理論、がんばろう。
投稿: Jasmine | 2011年8月30日 (火) 22時19分