« 越前笹すし(駅弁・番匠本店・福井) | トップページ | 模試の日(ネットスクール・税理士試験対策) »

2011年6月24日 (金)

異動になった

こんばんは。

今日は猛暑だったようですね。

埼玉県熊谷市で最高気温が39.8度って・・・体温より高い気温だよぉ。

金沢はそこまではいかず、32度でした。

今は百合の花が咲いてます。大きな花。

201106220902000_2

昨日は休みだったので、ようやっと布団が干せました。感激。

除湿マットも干すことができました。カラッと爽快!

201106231059001

でもね、今朝起きたら、除湿マットの湿気センサーが再び薄ピンク色に。

寝ているとき、大量に汗をかいている上に、長雨ですから。

とほほん。


今日、会社で発令がありまして。社内で異動。

私は経理の担当に戻ることになりました。

簿記の勉強しているから、希望として以前から出していたのです。

ただし、元の仕事に、などとは言わなかったのですが。

何年ぶりかで、以前の仕事に戻ることに。

同じビルで、フロアを移動するだけ。

201106240759002

夏休みの計画、どうなるんだろう?

税理士試験のために、7月に休ませてほしいんですが。

どうなることやら。


仕事に慣れなくてはいけないから、きっと疲れるだろうし。

ココには書きませんが、色々と複雑な思いもある。

試験のためには、好ましくない時期の異動だ。

勤め人ですから。いたし方ございません。

周りの人には

「傍からみていると、ジャスミンには経理の仕事の方が良さそうだ」と言われた。

だから、前向きに考えることにします。

=ジャスミン=

|

« 越前笹すし(駅弁・番匠本店・福井) | トップページ | 模試の日(ネットスクール・税理士試験対策) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まゆまゆさん、こんばんは☆
今の時期に移動・・・大変ですね(-_-;)
引き継ぎもあるし・・・いくら前の職場でも慣れるには結構時間かかるはず!
でも・・・長期的に見れば、いま勉強していることをリアルに感じるという意味では意味があるのかもと思います。
そういう意味で、勿論しんどい思いはいっぱいすると思うし、試験直前に休みがとれない不安はあるとは思うけど、絶対無駄はないと思いますよ(*^_^*)
そして、実は私も試験1週間前に出張とか入り桑原先生にも相談したのですが、その時おっしゃられた言葉が「だったら、前倒しに勉強するしかない」という内容でした。
実際そうだし、そうできたら、もし仮に余裕ができた時、プラスアルファに働きますよね?
だから、お互い予測不可能な困難な時代に見舞われたけど(まゆまゆさんのほうが大変だと思いますが)、前向きにとらえて(とらえるしかない?)頑張りましょう♪
心配や不安な材料に対してはできるだけ対処して、想像力を働かして頑張るしかないのかなぁって思います。

投稿: heuruese(へれ) | 2011年6月24日 (金) 23時44分

あら~、ジャスミンさん異動ですかぁ。
時期が時期だけに、ゴタゴタする中ですね・・・
私の職場の異動は毎年7月1回のみなので、来週出るかもしれません。
異動=引越しなので、もっとゴタゴタしますよ。
もし異動になれば、むこうのSNSに「今年は断念」って日記を書くと思います(笑)

>勤め人ですから。いたし方ございません。
まさに同感です。

ではでは。

投稿: いるか。 | 2011年6月25日 (土) 06時36分

heuruese(へれ)さん、励ましのコメントをありがとうございます。

「いま勉強していることをリアルに感じる」ことができると良いですね!

桑原先生、お力強いアドバイスですねぇ~。確かに、前倒しで勉強するしかない、ですよね。

私も今月、前倒しで勉強できる分を計画してみます。

投稿: Jasmine | 2011年6月25日 (土) 08時50分

いるか。さん、コメントをありがとうございます。

いるか。さん、異動=転勤なのですか! SNSの方で、地方への転勤があるお仕事なのだなぁ、と拝見しておりました。

転勤がない年にあわせて受験というのは、制約されて大変ですね。私の方は異動でも今回は引っ越しがないので、確かにありがたいです。

今年(か来年?)、いるか。さんがバッチリ受験できますように。

投稿: Jasmine | 2011年6月25日 (土) 08時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 越前笹すし(駅弁・番匠本店・福井) | トップページ | 模試の日(ネットスクール・税理士試験対策) »