« 5月の読書量(2011年) | トップページ | ひがし茶屋街(金沢市・東山) »

2011年6月 1日 (水)

新しいiPod nano(第6世代)

先日、簿記学校の同期の方の日記を見ておりましたらば。

新しいiPodを買った、という記事が出ておりました。


私のiPod nanoは、現在のものより2つ前。

つまり第4世代の細長いものだったのですが。

その方の日記を見て

「やっぱり新しい電子機器というのは、メリットも大きそうだ!」

と思い。昨日の夕方、会社帰りに買ってきました。

じゃん。

201105312019000

iPod nano 第6世代。

小さい!クリップ型です。


今日、使ってみて思ったのは。

「音がキレイ!」 でした。

本当に、前のものよりもクリアに聞こえる。

良かったです、取り替えて。やってみるものです。


まだ次のトラックへの切り替え、などの動作がうまくできません。

タッチパネル式なのですが、なにせ小さいので、

ねらったところが動いてくれません!

慣れなんですかねぇ??

=ジャスミン=

|

« 5月の読書量(2011年) | トップページ | ひがし茶屋街(金沢市・東山) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

何にコメントして、レスの付け忘れしてるか、管理できなくなってます。
抜けていたらごめんなさい。

買いましたか(笑)

良いですよね。
勉強し忘れないように注意です。

おっと、これから1時間は、授業前に勉強します。

投稿: たくろ | 2011年6月 2日 (木) 19時29分

たくろさん、コメントをありがとうございます。

たくろさんの記事を見て、モウレツに買いたくなったのですよ!新しいモノのご紹介、ありがとうございました。

私も今晩、財務諸表論の授業に参加します。

投稿: Jasmine | 2011年6月 2日 (木) 19時40分

音が良くなったと感じるのは、ヘッドフォンが良くなったからのように思います。

以前のヘッドフォンがありましたら、それを新しいのに繋いで聞いてみてください。
私は、ケチして、以前のを新しいiPodに付けてて、ジャスミンさんの記事を読み、
新しいのを使ってみたら、キレイな音でした。

投稿: たくろ | 2011年6月 3日 (金) 21時18分

たくろさん、情報提供ありがとうございます。

ヘッドフォン、私はSONYのノイズキャンセリングイヤホン(カナル式)を使用しております。通勤路に大きな交差点が2ヶ所もあるので、付属のイヤホンではパワー不足で音声が聞こえないのです。

イヤホンは旧のiPodと新のiPodで同じこのノイズキャンリングイヤホンを使用してるので、ヘッドフォンが良くなったから、というわけではなさそうですが・・・

それはつまり、付属のヘッドフォンも良くなったということですね!

二重に良いことです!

投稿: Jasmine | 2011年6月 3日 (金) 22時36分

なるほど、さすがに付属以外のヘッドフォンを使うなんて、
思いもよらなかったです。
私の記憶が古いと思いますが、SONYの耳に入れるそれが、
1万円近くしたと思ってます。

ところで、テルルが震災後2日目は出ていた。
という発表が、今頃されてます。
テルルはメルトダウンの証拠だそうで・・・、
テルモは社会に役に立ちますが、テルルは・・・。

投稿: たくろ | 2011年6月 4日 (土) 07時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月の読書量(2011年) | トップページ | ひがし茶屋街(金沢市・東山) »