浅野川で鮎死んだ(2011年6月)
こんばんは。
私は金沢市・浅野川べりに住んでおります。
下は今年の4月の写真。
さらさらと水が流れる観光地。
今朝、「さぁ、早めに会社ついて、勉強、勉強」と、考えながら、
自転車で川べりの道を走っておりましたら。
珍しく、川の中に人がいる。
「・・・水質検査かな?
それとも、ドラマの撮影で水面を写しているのかしらん?」
ぐらいに考えておりました。
何か、大きな箱のようなものを水の中にいれて、慎重にすくっている感じ。
大きな勘違い!
昼すぎに、会社のパソコンからインターネットのニュースを見たらば。
「金沢市の川で、謎の鮎大量死」とあった。
・・・はん?何のこと???
ワタクシ、全然気が付きませんでした。
昨晩、川に鮎の死骸が大量に見つかり、
当初千匹くらいが死んでいるのかなぁ、と思われていましたが、
なんと1万匹も死んでたらしい!!
全国ニュースになっちゃってますよ。
冒頭の写真のあたり、ビニール袋に何袋も鮎の死骸が回収されたようです。
南無阿弥陀仏。
浅野川は明日、鮎の釣りが解禁になるそうです。
そんな時期なので、周りの方は「たちの悪いイタズラか?」とか
分析しておりましたが。
あぁ、ビックリした。
下は夜の浅野川。梅の橋あたり。
夜は見てのとおり、そんな事件を感じさせません。
でも、石川県の職員の方、消防団、その他。大変だったみたいです。
今晩から皆既月食が始まるそうですね。
明日の朝3時ごろから7時の明け方には、
赤いお月様が見られるそうで。珍しい現象ですね。
赤い月が出る日に、怪奇な事件。
変な日でございました。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント
yahooニュースで見ましたよ。
旬のものが大好物なのでちょっとショックです。
富山の鮎は大丈夫かなぁ。。
投稿: Toshi | 2011年6月15日 (水) 21時06分
Toshiさん、コメントありがとうございます。
浅野川の水質検査は、簡易検査は問題ナシ。詳細な水質検査は結果がでるまで、1週間程度かかるとかで。ホント謎です。
鮎、この時期のしゃれた和食の定番ですから。心配ですよね。
投稿: Jasmine | 2011年6月15日 (水) 21時13分