初夏の薔薇
こんばんは。
今日、私は午後に有給を取得し病院へ。
先月、ウィルス感染症にかかって白血球数とかが激減していたので、
念のためチェックが入ったんです。1時間半ほどかかりました。
何ともなかった。体が復活するのは良いことだ。
病院へ行く途中の帰り道。きれいな赤いバラを見かけました。
この開きかけの絞りぐあいが、良い味だしてます。
大輪の赤い薔薇って、お花の王様ですよね。
お花の家の主(あるじ)とちょうどお会いしまして。
「薔薇、切ってもっていく?あげますよ」と言われたのに、
遠慮しちゃったワタクシ。
「わ~ん、受け取りベタな私!せっかくの好意を無にしちゃったよぉ」
と、病院の待合室で、後から思い出して、もだえておりました。
・・・今度の機会にはちゃんとニッコリいただこう。
お花をキレイに育てる男性って、気前が本当にヨロシイ。すばらしい。
通り沿いにあるお宅の軒先にはこんな黄色いバラとか、
巻きが入らないバラなんかも。
お花を愛する方々って、精神的に豊かな生活を送られてるよなぁ、と
しみじみ思います。
今日は朝食後、出勤前に税理士試験講座の授業を受講。
夜は夜で、生の授業を受講。
授業の録画分が、たまりまくっております。何とかせねば。
ともかく、今から明日の朝食用の食品を買いに行って、風呂に入ります!
おやすみなさい。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント