« 沈丁花(じんちょうげ) | トップページ | ロバート・キヨサキ(ライブ トーク イン ジャパン) »

2011年3月30日 (水)

第4四半期が終わり!

(追記)

おぅ!はじめに書いたとき、題名をまちがえちゃいましたぜい!

第1四半期の終わりじゃないよぉ。今年度の第4クォーターが終わるんです。

やっちゃった!ゴメンナサイ。

(税理士試験対策の今年の第1クォーターが終わった気分だったんですぅ。)

・・・以下、本文。

こんばんは。

今日の金沢は雨。自転車通勤できませんでした。

朝勉、続けていますよ!

時々、洗濯物をたたんでいたりすると、出勤が遅くなって勉強できない日もありますが。


今週の月曜日、税理士講座の簿記論を久しぶりに受講しました。

前回の授業から、なんと3週間後だった!地震の影響です。


さて、今月下旬、3連休中に、いそいそと手帳のページの差し替えをしておりました。

手帳は日めくりなのですがね。

(本当は、1週が一覧で見える方が好きなのですが・・・)

201103272304000

1年の4分の一がすでに経過してしまったことに、強~い「ショック」を受けました。

おぅ!! 税理士の試験まで、4・5・6・7月の、あと4か月しかないじゃん!


アタマでは理解しているつもりでしたが。

ページの分厚さで、量として見せられると、がびび~ん。

1日1ページだと、3ヶ月とは、けっこうな分厚さになります。7ミリぐらい

もう終わっちゃったんだぁ!

・・・どんどん問題を解いて、ちゃんと内容を理解するように励もう。

3か月とは、あっという間だぁ!


今朝届いた、この手帳に付属している、勝間和代さんの手帳サポートメールは、

「月末と、四半期末の作業を確認しよう」という題名でした。

グッド・タイミング!


そうなんですよね。ちゃんと目標達成のために見直さないと。

この手帳、全体としては高いので、「来年は、やめよっかなぁ?」とかいう考えが

時々アタマをよぎりますが。

こういうリマインドの通知機能があると、「続けよっかなぁ・・・」という気になります。

(コレ、その商法にひっかかっている、とも言う。)

だってねぇ。見直しとか振り返りって、「面倒」ではないですか!

でも、試験までの期間が短いから、重い腰をあげよう。うん。

=ジャスミン=

|

« 沈丁花(じんちょうげ) | トップページ | ロバート・キヨサキ(ライブ トーク イン ジャパン) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沈丁花(じんちょうげ) | トップページ | ロバート・キヨサキ(ライブ トーク イン ジャパン) »