« 100年予測 | トップページ | 紅葉 »

2010年11月 1日 (月)

パワージューサー・スタイルプラス

こんばんは。

今日も簿記の答案練習でした。

結果。商業簿記8点、会計学8点の合計16点。

(本来、満点は各25点の合計50点のところ)。

悪すぎっ! あと本試験まで19日しかないぞぉ!

吠える。あぉぉぉおん! 動揺しています。


3日が祝日なので、できる限り、先日解いた問題を再度復習します。

すでに1度ずつ解きなおしたのですが。足りないです。


さて、先週は簿記の本試験が近かったり、出張だったりと。

ちょっと精神的にゆとりが無かったです。(今もなんでしょうが。)

それで最近、「愛」がこもっていないブログが続いていたので。

ブログの題名にあっておりません。ちょっくら近況を「愛をこめて」ご報告。

(つまり、写真を入れて、分かりやすくをモットーに、という意味あいで。。。)


先月下旬に、ジュースをつくる機械を買いました。

いやね、フード・プロセッサーを買おうか迷っていたのですよ。

それで半年のびのびに。


でも、先般「Health Hacks!」という本で、著者の医師、川田さんが

「パワージューサー・スタイルプラス」を紹介していらっしゃいまして。

201011011914000

川田医師、最近別の著書を出されまして。

有名書評ブログ「マインドマップ的読書感想文」で

川田先生自らジュースをつくるところと、パンを焼く動画がのっておりました。

ついに買いました。ただし、Amazonの中古で。


コレ、「ちゅぃ~ん」という音とともに、すごい速さでジュースがしぼれます。

できたジュース。ほうれん草ですごい色してますが。

201011011920000

川田先生のレシピでは、「もろみ酢」が欠かせないそうです。

他に入れているのはリンゴ・にんじん・トマトです。

201011011921000_2

まだ飲んで2回目だから、効果はよく分かりません。

おいしいです。

それで、今日の夕食は鳥の照り焼きと、このジュースでした。



このジューサー、しぼりカスに水分がほとんど残っていないから、

掃除やや、しやすいとはいえ、やっぱり洗うのが面倒です。

今日は、洗いものが終わらないうちに、簿記の答案練習の時間になりました。

ちゃんと、習慣として続くかなぁ??

=ジャスミン=

|

« 100年予測 | トップページ | 紅葉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 100年予測 | トップページ | 紅葉 »