« 金城霊沢 | トップページ | 簿記1級試験の申込み »

2010年10月 4日 (月)

本棚の整とん

こんばんは。今日の金沢はどしゃぶりでした。

さすがに自転車に乗れませんから、バス通勤ですが。

びしょぬれになった上に、会社まで1時間10分もかかりました。

自転車だと30分しか、かからないのに。



さて、先日の長期休暇で、本棚の整とんをしました。

すっきりした。古いモノをため込みすぎていたんですね。

1年以上ほど使わなかったテキストを処分。

ちょうど本棚1列分ありました。写真はその一部。

201010031809000

基本情報処理技術者と情報セキュリティ関連のもの。

テキスト11冊、問題集8冊、研修の資料が10冊ほど。

その他、去年受けていた他の研修のテキストなども、思いきって処分。

統計資料などは、ネットで閲覧できますからね。



私、前は会社の社内システムのアカウント管理をやってました。

仕事がら、社外のかたと作業のやり取りをするので。

必要だったので勉強していたのですが。

山のような資料を見て、正直、むなしくなりました。

だって、今朝の燃えるゴミに出すんですから。



ともあれ、簿記のテキストなどで追い出されていた

未読のビジネス書の山が、ちゃんと本棚におさまって、スッキリしました。



気をとりなおして、昨晩の食事。

アスパラと海老の塩いため。

201010031821000

にんにくとしょうがと塩だけで味付け。おいしかったです。

=ジャスミン=

|

« 金城霊沢 | トップページ | 簿記1級試験の申込み »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金城霊沢 | トップページ | 簿記1級試験の申込み »