プリウスは音が無い
こんばんは。
8月の盆の時期に、自転車で帰宅途中、車と接触しました。
結局、スリキズが左足3本、右足1本、残ってしまいました。
まぁ、いたし方ござません。
相手方の運転手のおじ様が良い方で(悪い人でなくて)、本当に良かった。
保険屋さんに速やかに、念入りに手配を済ませていただいたので、
病院の支払いのことなどで、ラクで助かりました。
それでも、保険の手続きの話などは、それなりにストレスでしたが。
先週ずっと右のくるぶしが毎日「ぎりっ」と痛むので、
念のために今朝、病院へ。お医者さんから
「大丈夫でしょうから、経過を見ましょう」と言われました。
大事はなくて、ほっとはしましたが。なかなかすっきりしません。
警察署で調書をとっている時、警察官のかたの質問で
はじめて気がついたのですが。
あのね、相手方の自動車がトヨタのプリウスだったのですよ。
新型で、買ったばっかりのものなのだそうです。
プリウスはハイブリッドカーです。
横から「ぬっ」と近づいてきても、音がしないんです。
あれは、私の側の発見が遅れるので、とても怖いです。
ハイブリッドカーと電気自動車用に、疑似モーター音を出す装置が
最近、ようやっと装着・市販されはじめましたが。
ぜひ、音出し装置をつけて下され!!本当に怖いですから!!
私は、自転車に乗るとき、まわりの気配を察するために、
イヤホンをしたりは、しないようにしています。
音は大事。人間の野生の感覚です。
でも、電気自動車やハイブリッド・カーの性質は人間の野生の感覚に反しますな。
ハイテクも善し悪しです。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント