花火大会(その2)
すばらしい花火でした。行ってきて良かった。
協賛の会社の皆さま、ありがとうございました。
(ピントがズレているような写真で申し訳ございません)
ところで、ちょっとだけ問題が。
(大会への文句ではございません。あしからず)
今日は風があまりない日でした。
花火は、ちょうど真ん前で上がりまして。
「わぁ、すごい」と第1部のオープニングの花火の時に。
花火が上がると同時に、放物線を描いて。
何か黒いものも一緒に飛んできました。
パラパラ・ポツポツ・ひらひらと。。。表現はどうでもよろしいが。
花火の燃え残りです。熱くはないです。
。。。まぁ、当然、花火が破裂するからには。
周りのくるんでいる紙とか、その他もろもろ。
色々地上に戻っていきます。万有引力の法則に従い。
そういうことです。あたりじゅう、じゃりじゃりになりました。
見物客も、割り切って途中から「気にしなぁ~い」状態。
目の前にぼんぼこ上がる、でっかい花火に夢中だから。
家に帰ったらこんな感じ。
本邦初公開、ジャスミンの通勤用リュックサック。
茶色い汚れのところが、花火の燃え残りの後です。
。。。帰ってきてからお風呂に入り、洋服一式とリュックサックを洗いました。
今は風呂上がりの憩いの時間。
あのう、繰り返しますが。とてもすばらしい花火と会場でした。
夏の良い思い出の一コマとなりました。
一連の事件は花火大会の運営の問題ではなく。
風が無いお天気のせいです。無料で楽しめて大変に感謝です。
またぜひ行きたい充実したイベントでした。
=ジャスミン=
| 固定リンク
コメント